アクションプランを行うために行動した人と行動しない人をしっかり評価するためです。
今日は、午後から管理会計です。 管理会計のアクションプランを実行するための仕掛けをしています。 昨日とは別の法人さんですが、今日のプログラムは昨日と一緒です。 これに人事考課をシンクロさせます。 アクションプランを行うた […]
今日は、午後から管理会計です。 管理会計のアクションプランを実行するための仕掛けをしています。 昨日とは別の法人さんですが、今日のプログラムは昨日と一緒です。 これに人事考課をシンクロさせます。 アクションプランを行うた […]
朝、打ち合わせをして、そのまま霧島に移動です。 霧島にも、スタバができました。と、言うことで、ここで待機して出撃までの時間調整をしています。 そうこうしているうちに、8月22日の給食セミナーをお聴きいただいた理事長から、 […]
明日は、霧島に移動する前、朝、鹿児島中央駅のスタバで、WJUのコンサルタントと、急遽、集合して打ち合わせです。 たまたま、私が、朝時間があり、別の仕事で鹿児島に入っていたWJUのコンサルタントも10時からのしごとの前に時 […]
9月29日 発表(厚労省) 検査数 1,979,929 + 21,956人 陽性反応 82,494人 + 301人 回復者 75,459人 + 469人 重症者 161人 + 2人 死亡者 1,559人 […]
今日は、管理会計2年目です。 まだまだ、我慢比べの段階です。 管理会計は、この2年目が勝負で、実は、いろいろなアプローチがあります。 内容は、残念ですが、セミナーでもエリートコースでも話しをしていません。 […]
今日の朝は、テレビ会議です。 内容は、人事考課表づくりです。 週1回ペース、20分〜30分のテレビ会議で進捗を確認しながら作ります。 これも、ニューノーマルです。 本当にありがたいです。 で、理事長や担当役 […]
記事です。 「レストラン大手のロイヤルホールディングス(HD)と牛丼チェーン大手の吉野家HDは宅配事業に参入する。」 「家賃や人件費を大幅削減できる宅配を増やし、縮小する市場で利益が出せる収益モデルを探る。」 「新型コロ […]
大山健太郎氏は、オイルショックで会社を潰しかけたことがあります。「あんな経験は二度としたくない--」。 そこで企業理念の第一条に「いかなる時代環境においても利益の出せる仕組みを確立すること」と据え、環境に左右されず、利益 […]
今日の法人さんは、年間売上10億円で、営業利益が1億円変わるんです、3年で。 これを4年で、1億5000万円変えたいと思っているんです。 今日、帰り際に、責任者の方に「この(勝者のメンタリティーが醸成された)状態を維持し […]
9月28日 発表(厚労省) 検査数 1,957,973 + 6,724人 陽性反応 82,131人 + 485人 回復者 74,990人 + 383人 重症者 159人 − 1人 死亡者 1,548人 & […]
管理会計を始めて3年です。 この数字の変化をご覧いただければ、議論の余地はないと思います。 ただ、やはり3年はかかるものです。 「一人、一日、一万円だよ。」というところから始まりました。 また、経営は売上げじゃない、利益 […]
今日から、福岡、鹿児島、鹿児島、鹿児島、1日挟んで、広島、山口です。 と、いうことで、PCR検査を9/26に受けました。 お陰様で、陰性でした。 今週も頑張ります。
NHK特集を観て、その通りだなと思いました。 世界的な経済学者がインタビューに答え「もし、コロナが30年前に起こっていたら、世界経済は崩壊していた。」と言ってたのです。 もし、10年前に起こったとしても、いまよりも、ずっ […]
半沢直樹が終わりました。 観てて力が入るドラマも久しぶりでした。 勧善懲悪は「時代劇」の基本ですね。 奥さんの花ちゃんも「生きていればなんとかなる。」と言ってました。 最後には、みんな(黒崎、大和田)良い人になって、柄本 […]
9月27日 発表(厚労省) 検査数 1,951,249 + 12,422人 陽性反応 81,690人 + 644人 回復者 74,607人 + 459人 重症者 160人 + 4人 死亡者 1,545人 […]