改善点はいろいろ出るものですよ。みなさんの法人もよろしければやってみて下さい。 calendar_today 2023年3月22日 今日、現状調査を行なった法人さんで、5.5億円の事業高の法人さんが、理事会での報告と4月からの自費の改定のため、メモの段階で、プレ報告を行いました。「もろもろで、年間 2000万円〜最大4000万円まで営業利益増は可能で […]
提案です。来年の3月22日の「野球の日」別名「大谷翔平の日」とし国民の祝日にしてはどうでしょうか? calendar_today 2023年3月22日 日本、やりましたー!日本、凄いです。やっぱ、大谷翔平は最後まで怪物でした。 提案です。来年の3月22日の「野球の日」別名「大谷翔平の日」とし国民の祝日にしてはどうでしょうか? 3月21日が春分の日なんで連休になります。こ […]
私にとっては、第8次医療計画(2024年〜2029年)ではなく、第9期医療計画(2030年〜2040年)がどのようなもので、そこのポジションがどうなっているかが大事なのです。 calendar_today 2023年3月21日 今、大規模医療法人の現状調査・事業計画方針提案の仕事をしています。かなり、内容は詰まってきました。 私にとっては、第8次医療計画(2024年〜2029年)ではなく、第9期医療計画(2030年〜2040年)がどのようなもの […]
WJU勉強会は、12月5,6日にさせていただきます。 calendar_today 2023年3月21日 何度もすみません。 WJU勉強会は、12月5,6日にさせていただきます。 4日の夜は、プレ懇親会があります。 6日の午後は、アトラトル企画にご参加いただける法人さんを10〜12法人に絞って説明会を実施します。 5日の夜は […]
エリートビギナーコースアンケート ③ 「ご参加の皆さん、ありがとうございました。」 calendar_today 2023年3月21日 Q:本間先生にメッセージをお願いします。 介護ビジネスをおこなって20年間、新規開設・運営だけを頭に入れて実行してきましたが、近年のコストの高騰や公募制度で計画どおりに行かない。これから自分が法人の代表となった時に、法人 […]
エリートビギナーコースアンケート ② calendar_today 2023年3月20日 Q:コースを受講を機に、新たにチャレンジしたいこと。 人事制度・人事考課制度 事業拡大(介護事業:小規模多機能+有老、障がい事業) 社会に新しいエッセンスを入れる。2040年を考えて社内改革を実践する。今よりも高い意識で […]
WJU研修会「特養営業利益15%ルール」の最終回です。 calendar_today 2023年3月20日 今日は、「人事制度、人事考課制度、給与制度、労務管理、+ エンゲージメント経営」と「シフト管理」と「アクションプラン」です。 今日の4回で座学は終わりです。5月から2回は現場研修です。 利益を追っている研修なのに、人事制 […]
ビギナーコースのアンケートです。「好評につき、6月に、追加の開催が決定です。待ってまーす。」 calendar_today 2023年3月19日 Q:この3ヶ月を通じて、改めて、受講された感想をお書き下さい。 これまで本間先生のセミナーは受講させていただいておりまして、常に深く考えることが多くありました。エリート養成講座はハードルが高いと思っていましたが、やはり、 […]
12月7,8日 or 8,9日のWJU勉強会の演目が決まりました。 calendar_today 2023年3月19日 12月8,9日 or 7,8日のWJU勉強会の演目が決まりました。 ご参加いただいた皆様は、かなり、バリューだと思います。 WJU勉強会 12月7 or 8日(第1日目) 12:50-13:00「開会ご挨拶」 13:00 […]
ワクチンを4回打ってて良かったなと思っています。 calendar_today 2023年3月19日 大きな規模の医療法人さんの将来を決めることになるかもしれない報告書 & 提案書を作り始めています。 勝負を決めるのは、「戦略」「事業設計図」「意識改革」「アクションプラン」です。 フェーズ0 フェーズ1 フェーズ […]
皆さん共通して「WJUがいてくれるから戦える。」と言っていただいているのです。だから、やるしかないのです。 calendar_today 2023年3月18日 今日、ある法人さんの理事会に出ました。理事、監事さんにコンサルティングの説明をさせていただきました。 また、「絶対に負けられない戦い」を一つ、お引き受けしました。これで、ここに来て、新たに5〜6の絶対に負けられない戦いを […]
社会を変えていけたらいいですね。 calendar_today 2023年3月18日 今、沖縄県うるま市のWJUうるま皆生タウンに、障がい事業の研修セミナーを作ろうかと考えています。まだ、そう考えているだけですし、実現できたとしても、かなり遠い先ですが。 障がいの事業の経営について体系的に学び、現場でのサ […]
今日、ご挨拶に伺いました。 calendar_today 2023年3月17日 今日は、今年の12月のWJU勉強会のメイン講師をお務めいただくのと9月初旬にWJU見学会をお引き受けいただく、医療法人+社会福祉法人の経営者の理事長先生にご挨拶に伺いました。 私が尊敬する経営者で、かつ、天才経営者とお呼 […]
そう、覚醒したんですよね calendar_today 2023年3月17日 先日、「WJUに出会って、WJU勉強会や70人メールの会の人たちに出会ってから、経営の話がしたくなって、、、」と言われていました。 そう、覚醒したんですよね、WJUを知っていただいてから。 今日も、HMSの小池さんが受講 […]