また、来ますねー。「今度は、2.5時間か3時間ください。」とお話ししました。 calendar_today 2022年7月7日 pm 3:10 〜 4:40まで、富山県社会福祉法人経営青年会で研修です。会場で話をするのは2年なかったですね。2年かー、、、 内容としては「社会福祉法人は、現状の延長線上では未来は厳しい。しかし、やり方を変えれば無限の […]
大変、感謝していただいているということで、「そんなに褒めてもらえるなら、事業所に行っちゃおう。」ということで訪問です。 calendar_today 2022年7月7日 今日は、富山県なんです。pm3:00から、富山県社会福祉法人経営青年会の講師です。 午後からの研修講師を前に、富山市の隣の市の射水市の法人さんで、全国老施協の経営リーダー養成塾2期生の高桑さんの事業所に表敬訪問です。 高 […]
「世界保健機関(WHO)事務局長は7月6日の記者会見で、世界で確認された新型コロナウイルスの新規感染者数がこの2週間で30%近く増えたと明らかにした。」 calendar_today 2022年7月7日 「世界保健機関(WHO)事務局長は7月6日の記者会見で、世界で確認された新型コロナウイルスの新規感染者数がこの2週間で30%近く増えたと明らかにした。」 「オミクロン型の新たな派生型である『BA.4』『BA.5』が欧米で […]
タイトル:すすきの攻防戦! calendar_today 2022年7月7日 タイトル:すすきの攻防戦! 本間:皆さん、9月5日6日は参加でいいですか? 一O師匠:参加します!! 本間:ありがとうございます。よろしくお願いします。 一O師匠:こちらこそありがとうございます。よろしくお願いします。楽 […]
2022年7月6日(厚労省) calendar_today 2022年7月6日 2022年7月6日(厚労省) 検査数 57,071,806人 +71,150人 陽性反応 9,451,806人 +36,189人 回復者 9,210,169人 + 14,838人 重症者 68人 + 8 人 死亡 […]
でも、今日分かりました。「私は、自分の命を削って、皆さんに奉仕しているのかも(笑笑)。」と。会ったら優しくしてくださいね。ジャンジャン。 calendar_today 2022年7月6日 今日、1日空いたので、クリニックに行きました。健康診断で血圧高めということで。 始まりは、団体保険に入ることにし、保険会社と商品の契約の時、「契約に問題はないのですが、診ていただいた方がいいかも知れませんよ。」と言われた […]
しっかり、沖縄県に根を張って行きたいと思います。そのためには、沖縄に、WJU・WJUFSが、どんな貢献ができるかを考えて行きたいと思います。 calendar_today 2022年7月6日 Mr.Katoは、開店3日目を迎えました。お陰様で、まずまずのスタートです。ターゲットにしているのが、アッパー層のアメリカンなので、ゆっくりお客様を増やしていくつもりでした。 今日、「開店から3日連続で来た。」という、モ […]
そして、こんな一文をレジメに書く時が来るとは、感慨深いです。なんで、今回から、内容を大きく変えました。 calendar_today 2022年7月6日 HMSエリートを始めてから7年、第13期生を迎えることになりました。 そして、こんな一文をレジメに書く時が来るとは、感慨深いです。なんで、今回から、内容を大きく変えました。 勝つも負けるも、経営企画室の能力次第! 経営企 […]
2022年7月5日(厚労省) BA5 との戦いが始まりました。数字で分かります。GW明けに増えずに、今増えるということはそういうことですね。定点観測の大事さが分かります。 calendar_today 2022年7月6日 2022年7月5日(厚労省) 検査数 57,000,656人 +140,465人 陽性反応 9,418,000人 +16,808人 回復者 9,195,323人 + 15,503人 重 […]
次の日にちを決めてご連絡させていただきたいと思います。 calendar_today 2022年7月5日 明日(7月6日)は、甲信地方の予報が大雨ということで、中止にしていただきました。でも、どうも、明日はそこまでではないようです。 お客様には、大変、失礼になってしまいました。しかし、これからの夏は台風と大雨で、今回のような […]
第2回は、ちょっと大変かな、、、頑張っていただきましょう。 calendar_today 2022年7月5日 7月20日のHMSエリートビギナーコースですが、第1回目は、政策と制度を理解していただきました。また、「なぜ、学ぶか?」「経営について、どのように理解し動けばいいか?」を考えました。 今月は、医療保険制度、介護保険制度、 […]
2022年7月4日(厚労省) calendar_today 2022年7月5日 2022年7月4日(厚労省) 検査数 50,860,191人 +34,931人 陽性反応 9,398,126人 +23,299人 回復者 9,179,820人 + 13,900人 重症者 62人 + 1 人 死亡 […]
法人の将来を賭けた戦いにWJUをお選びいただき名誉な限りです。身命を賭して頑張ります。 calendar_today 2022年7月4日 大変、大きなプロジェクトをいただきましたので、これから、WJU内で打ち合わせします。 7月末に、2日に分けて、介護グループ、障がいグループに分けての説明になります。 法人の事業再編、法人風土(カルチャー)改革、管理職教育 […]
そして、戦う期間は2024年〜2029年の6年間。誰が勝ち残り、誰が統廃合に動くのか。知恵比べであり度胸くらべですね。 calendar_today 2022年7月4日 第8期の医療計画と地域医療構想を私なりに分析し、病院経営がどのようにあるべきかを考えてレジメを作成しているのですが、今や、100床の病院を建て替えると24億円近くのお金がかかってしまうのです。だから、200床で50億円で […]
これが、介護サービスで起こるとすると、、、どんな法人が振り落とされることになるのかをお話しすることになりますね。 calendar_today 2022年7月4日 今、エリートコースのビギナーコースとエリートコースのレギュラーコースの2つのレジメを作っています。 私は、医療サービスの供給体制に係る政策を追っていくと介護や社会福祉法人の政策が見えてくると考えています。例えば、医療では […]