でも、世の中が休日だと、なんとなく、ゆっくり時間が過ぎる感じで、ちょっと楽な、、、。

今日は、世の中は祭日ですが、私は、HMSエリート最終回(11/12)です。でも、世の中が休日だと、なんとなく、ゆっくり時間が過ぎる感じで、ちょっと楽な、、、。 半年間も今日と明日で終わりです。もう、18回も続いているので […]

「老施協のデイサービス研修の成果発表の4組のプレゼンは凄かったですね。」と言っていただきました。

今日、終わってから打ち上げというか慰労会というか食事会というか、でした。その時、理事長といろんな話をさせていただいた時、「老施協のデイサービス研修の成果発表の4組のプレゼンは凄かったですね。」と言っていただきました。私も […]

こちらの法人さんは経営者と職員さんとの信頼関係があるので、「経営者が言うのであれば、コンサルタントの言うことを聞いて頑張ってみよう。」と。ここ、大事なところですね。

神奈川県の法人さんです。8回の研修の最終回です。今日は、全国老施協デイサービスにも参加されていた法人さんですので、成果発表をみんなの前でしていただきました。 こちらのデイサービス、凄いスピードで、日の平均で+5〜+10人 […]

去年の反省を生かして、12月のWJU勉強会・夢の忘年会の先行予約を半年前から始めて会場等の予約をしようかと。

去年の反省を生かして、12月のWJU勉強会・夢の忘年会の先行予約を半年前から始めて会場等の予約をしようかと。 今年は、基調講演を厚労省の若手でエリートキャリアの方にお願いすることになりました。永田かおりさんの紹介です。永 […]

古代エジプトでは豊穣、中国では財運、ヨーロッパでは幸運、 バリ島では豊作や雨を降らす「神の使い。」

わたくしごとですみません。恐縮です。 家に、直径45cmくらいで深さ60cm くらいの瓶がありまして。 昨年の秋から、大きなカエルがお風呂に入っているかの感じで両手両足を伸ばして入ったり出たりで。 なんというか、本当に、 […]

今日は、「給食事業黒字化、そして利益が出る事業への改革」セミナーです。

今日は、「給食事業黒字化、そして利益が出る事業への改革」セミナーです。 多くの方に申し込みをいただいているのですが、ほとんどがリモートです。 医療法人さんが一番申し込みが多いようです。 その次が社会福祉法人で、株式会社で […]

こちらの法人さんは、学ぶながら、かつ、稼働も上げ、かつ、収益も上げていった1年間でした。

今日は、1年間続いた、管理職研修の理事長報告会でした。 とっても、良い報告会でした。経営者の方も、終始、笑顔でコメントされていました。 みんな、力がつきました。また、数字も上がって、法人全体の収益も大きく変わりました。 […]

全国で計7000床程度を削減し、医療の効率運用につなげる。 

やはり、新地域医療構想でも、過剰病床を減らしにかかるわけですね。 厚生労働省は全国の医療機関を対象に、9月末までに過剰な入院用のベッドを減らした場合の補助金を倍増する。既存の仕組みで1床あたり200万円ほど支給しているの […]

厚生労働省の「精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会」で報告された。

精神科医療の19施設で情報通信機器を活用したオンライン診療を実施したところ、対面で診療した患者と比べて治療効果に差がなかったとする研究成果が10日、厚生労働省の「精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会」で報告され […]

あと2週間でいろいろと決めて、今季(2025年4月〜2026年3月)も、やるだけですね。

3月半ばになり、4月からの動きをいろいろと決めているところです。で、東京も雨が降るようになって来ているので、春が近づいているということでしょうか。もう少し動きやすい格好が、早くできるといいですね。 2025年は、北海道と […]

M&A は、買う前と買った後、やっておかなければならないことが多いのです。よろしければご相談下さい。

ゼロゼロ融資の返済が始まる夏から年末にかけて、急患案件が増えると考えています。 信用調査機関によると、2月の企業倒産(負債額1000万円以上)が前年同月比7.3%増え764件。人件費の高騰が資金繰りの重荷になり、小規模・ […]