今日は、管理職研修です。いよいよH30年度予算づくりです。 calendar_today 2017年10月16日 いよいよ具体的な予算づくりに向けて研修です。 今日は、管理会計様式1は作成しましたので、アクションプランを実行するための「要望書」づくりをしています。 「~できたら」とか「~という条件で」というものを埋めるために、自分た […]
「ああ、いい仕事だな。」って、なにか、やたら、ほっこりするような嬉しい1日でした。 calendar_today 2017年10月15日 今日は、HMSセミナー「経営企画室」の講師です。久しぶりにHMSエリート1期生のO村さんにお会いしました。 今日のセミナーに、HMSエリートの1期生のO村さんが来てくれました。「久しぶりだね。結婚おめでとう」と握手しまし […]
エリート参加の方からメールをいただきました。 calendar_today 2017年10月14日 エリートの1回目2回目が終わると、いろいろ考えることが多く、いろいろ悩む方が出ます。 次回の日まで、熟成する期間がいるんです。 次回、受講生のみなさんとお会いするのが楽しみです。 ウェルフェアー・J・ユナイテッド […]
セミナー講師のマインド、受講生のマインド、そして、経営者のマインド。やはり、最後はマインド(素)と、ものの見方と考え方なんですよね。 calendar_today 2017年10月14日 HMSエリートが始まりました。今回が5期生です。HMSエリートが始まった時は、漠然と、「長く続けばいいかな〜。まあ、2〜3回続けばね〜。」と言っていたんです。← これは本当の話です。しかし、今回で5回目になり、「次回(6 […]
介護保険事業者の大きな倒産の記事がありました。 calendar_today 2017年10月13日 ほくおうサービス(資本金2億3000万円)は、10月6日、札幌地裁より破産手続き開始を決定しました。 2016年3月決算では、売上27億7000万円を計上してました。しかし、過大投資と固定費増になり、2016年3月決算で […]
エリート2日目です。 calendar_today 2017年10月13日 昨日の初日は、国の政策、2018年改定、医療、介護、2025年モデル、2040年モデル、とその理由について考えていただきました。 今日は、経営者とは、マインド(素)とは、ものの見方と考え方。とても大事なところです。 とっ […]
エリート5期が始まりました。その参加者の法人さんで、まさに、「ザ・経営者」って話しがありました。やはり、経営者に最も必要なのは、「熱意とチャレンジ精神と楽観主義と運」ですかね。 calendar_today 2017年10月13日 5期生の中に、看護小規模多機能・小規模多機能で14事業所経営している法人さんが参加されていました。 すごいんですよ、稼働率がほぼほぼ100%なんです。すごくないですか? この話しには、オチがありまして、「理 […]
コンサルティング会社が成功するって、数百あるうちの数社だってことは知ってました。そう言われれば、よくも、まあ、始めちゃったものですね。 calendar_today 2017年10月13日 昨日、エリート初日のあと、霞ヶ関の方とお酒飲んでました。その時「いまだから言うけど、、」 霞ヶ関の方が「今だからいうけどさ、そのままT社にいれば、全然問題なく、安定した生活と仕事があったじゃないの。だから、辞めて独立する […]
エリート5期生スタートしました。3日前まで17名が、本日、ビックリ13名です。どんな仕上がりになるのか、頑張りますし楽しみです。 calendar_today 2017年10月12日 エリート5期生スタートしました。3日前まで17名が、本日、ビックリ13名です。 これから半年、どんな仕上がりになるのか、頑張りますし、とても楽しみです。 この仕事が最も好きな仕事の一つです。 一人でも多くの優秀な職員さん […]
今日、午前中、関東の法人さんがご相談においでになりました。 calendar_today 2017年10月12日 社会福祉法人のみなさんは、両極端に分かれます。一つは、「このままではあぶない。」と思う方。もう一つは、「大丈夫、このままいける。」です。 本日おいでになられた法人の方は前者の方です。私からも、国の政策の裏側からお話しをさ […]
12月21日に、HMSさんで、新企画「 ICTネットワーク+ITによる効率化+経営分析」行います。 calendar_today 2017年10月11日 セミナーの内容は以下の4つです。 1 これからの医療機関には絶対条件の地域連携システムのご提案 2 これからの業務効率化に向けたIT、ICTの提案 3 これからの病院経営に必要なシミュレーションの提案 4 医療法人と社会 […]
いよいよ、18改定も大詰めに近づいてきて、ほんと、いろいろ議論が行われていますね。新設の「共生型サービス」が見えてきましたね。 calendar_today 2017年10月11日 2018年改定から、新設される、「共生型サービス」の姿が見えてきました。 以下の4つが提案されました。 介護老人と障がい者は違うので、どのように、整理して、点数化するのかが勝負ですね。 【共生型サービス Ⅰ […]
関西の大きな法人の理事長様と理事の方が、わざわざ、WJU事務所までおいでいただきました。 calendar_today 2017年10月11日 今日の午前中、関西の大きな社会福祉法人の理事長さんと理事さんがおいでになりました。 いろいろな話をさせていただきました。「このままでも、10年や15年は大丈夫だと思います。理事長のご法人の内部留保であれば。」 私から、「 […]
11月1日から、外国人技能実習に「介護」が追加されます。 calendar_today 2017年10月11日 厚労省令には、「介護」を追加。 技能評価実施者として「シルバーサービス振興会」を位置付ける。 【事業所への受け入れ条件】 ① 技能実習制度本件の要件 ・技能実習責任者の設置 ・5年以上経験者の技能実習指導員 […]
「札幌市の総合支援事業に参加している、訪問と通所が経営悪化で撤退の意向」との記事を見ました。 calendar_today 2017年10月11日 まあ、そうかなって思ってましたが、札幌市は緩和措置を取っていなかったので、それなりの結果になったと理解しました。WJUのお客様は、北海道から沖縄までいらっしゃいますが、札幌市のような緩和措置を取っていない自治体はありませ […]