とにかく、やり切った4日間です。
今日は、仕事を1日休ませていただきした。理由は、昨日と今日の2日で、96歳要介護の父と同じく要介護+難病の母を沖縄移住作戦を決行しました。 東京のマンションでは、2人とも車椅子一歩手前の生活なので、とても2人で暮らすこと […]
今日は、仕事を1日休ませていただきした。理由は、昨日と今日の2日で、96歳要介護の父と同じく要介護+難病の母を沖縄移住作戦を決行しました。 東京のマンションでは、2人とも車椅子一歩手前の生活なので、とても2人で暮らすこと […]
1月29日、聴きに来て下さい。 2024年〜2029年の意味を理解すると2023年にどうしなければいけないか分かりますよ。 今を考える前提は「平時の経営」ではなく「有事の経営」であること。 2024年〜2029年で勝負し […]
まあ、だから、学ぶって、こういうことですね。多くの学びになっていただけていれば主催者として嬉しいですね。この方、いつもは漫才師ですが、鹿児島県老施協番頭塾で3人(90人中)しかない、「S」評価をとっている、やる時はやる次 […]
本間先生 いつも大変お世話になっております。二日間ありがとうございました。本間先生とWJUの皆様のお力添えで予想以上に、参加者に満足いただけたようで本当にやってよかったと思いました。また、回を重ねるごとに忘年会のクオリテ […]
本間先生 今回も貴重な学びをいただきありがとうございます。 生の田中先生、OOOOを初めて見ました。 時代に応じて「医療」が創設され、「介護」が創設され、いよいよ「医療・介護」が切り離すことのできない一体的なものに統合さ […]
画像を見ていただくとみんなニコニコしているので楽しんでいるかと思いますが、それは違います。 遊んでいるのではないのです。勉強し、人間関係を作り、発見をしているのです。 大切な、がんばりどころの時間なんですよ。 本間先生 […]
HIT163 with Great Artist コンサートやり切りました! 画像は、HIT163 with Great Artist のメンバーです。 演奏曲は、以下、7曲です。 Alexandros:ワタリドリ 玉置 […]
夢の忘年会には92人が集まりました。 そして、なんと、サプライズゲストのお一人目は、ノテ福祉会の対馬理事長です! 対馬さんは、70人メールの会の若手経営者にとってアイドルなのです。だから、憧れであり、遠い目標です。 でも […]
12月9日のWJU勉強会の前に、音楽スタジオに、HIT163メンバーと Great Artis が集結しました。 この時間も楽しいですね。 それぞれが用意して集まります。しかし、1回目はダメなんです。これが、2回目、3回 […]
12月9日の2つ目の研修は、本当に使えるBCP・災害対策でした。 社会福祉法人白岡白寿会の山﨑理事長が作られた、BCP・災害対策が本当に良く出来ていて、それをWJUがマニュアル化して参加者に進呈しました。もちろん、お金は […]
昨日(12月9日)は、WJU勉強会の1日目でした。はじめのプログラムは、田中滋先生をお招きし、「地域包括ケアシステムの深化・進展」です。大変、勉強になりました。 田中先生は、お話しながら、参加している、若手の経営者、次世 […]
今日、WJU勉強会が行われます。ご参加の皆さんは、医療事業者と介護事業者の守備範囲が被ってきて垣根が無くなっていくことを感じることでしょうね。そして、働く人を大切にしない法人に厳しい環境が待っていることを知るでしょう。 […]
pm3:00 から 90分、WJU・WJUFS・WJUICTの「 WJU Group Mission 2040 」の説明を行いました。 やることは決まりましたので、あとは、ただただ真っ直ぐに進むだけですね。
日本のサッカーの未来についていろんな話が出てますね。 私は、今回のベスト8のチームの試合をみていると、異次元の時間帯があるという感覚を感じます。 どうも表現が難しいのすが、スイッチが入った時の違いです。 それと、やっぱり […]
来年、WJU・WJUFSは、東京本社と沖縄本社の体制で仕事をします。 マルチドメイン戦略(コンサルティング、食とその掛け算)です。 沖縄本社は、沖縄県でドミナント戦略を始めます。 WJUは、東京本社発信で、現在の事業から […]