最強13期 アンケート ①
Q:エリート養成講座、全コースを通じての感想をお書きください。 自法人のあり方、今後進むべき道が明確になりました。今まで、数字でしか企業を把握していなかったが、それで企業を把握していたつもりでいた。全コースを通じ、マーケ […]
Q:エリート養成講座、全コースを通じての感想をお書きください。 自法人のあり方、今後進むべき道が明確になりました。今まで、数字でしか企業を把握していなかったが、それで企業を把握していたつもりでいた。全コースを通じ、マーケ […]
鬼が笑う話で恐縮でーす。 来年(2023年)のWJU勉強会は、12月7日(木)、8日(金)です。 夢の忘年会 2023 は、12月7日(木)です。 プレ懇親会は、12月6日(水)です。 WJU研修会は、以下ですね。 1 […]
昨日、銀座でHMSエリートが終わって、そのまま羽田空港に向かい、最終便で沖縄へ。今日は、朝から、父親をうるま市の整形外科へ。 家から出るのも、車に乗せるのも、下車させるのも大の大人の男二人でやっとです。レントゲンを撮るの […]
最強世代第7期を上回る最終的な出来でした。と、いうことで、新・史上最強世代 第13期となります。記録は破られるためにある、ということでしょうか。 今回の皆さんは、まさに、経営の中枢を担う人たちが集まっていて、当然といえば […]
懇親会をして思うことは、万事余裕がない世の中になり、チームビルディングする、時間も予算もない時代になり、かつ、若手はワークライフバランスを重要視するので、飲み会や遊びでチームビルディングすることができなくなっているなと。 […]
この笑顔の2人が、歴代史上最強(もちろんピンでも)の2トップです。この2人、ついに、全回発表の偉業を成し遂げました。だから、スタバのカードを5回分持っていることになります。かなり優秀な2人です。お一人の奥様はスタバ大好き […]
山﨑さんは、過去4回参加してて「今回が最高です。」ということです。13期は、樋口さん谷田さんという2強がいて、全体をリードしてくれました。また、いつも期に来ていればトップを張れる人が何人もいて、最強世代の第7期と同じくら […]
急患です。今年度は、もう新規の急患は受けられないと考えていましたが、年に億のお金が消えているようで伺うこととしました。大きな出血が続いているようで、とにかく止血(しけつ)しなければなりません。 急患は、この時期から1月、 […]
午後、テレビ会議です。今日は、事務部門の業務の見直しのオリエンテーリングです。来週から始まります。 事務部門だけで3桁の人員を抱えていらっしゃるので、業務の洗い出しだけでも大変です。 「決して、人員削減のために行うもので […]
ワールドカップカタール大会は、どうやら、メッシとエムバペの天才対決の大会になりそうですね。 だから、日本代表にも、大谷翔平のサッカー版が必要ということでしょうね。 組織で勝つから、個の力をつけて勝つへ、さらに、世界を驚か […]
来年の大きなイベントの内容とスケジュールを考えています。 皆さんのご期待にお応えするため、しっかり、準備をしなければなりません。 今年、ノテさんに伺ったように、来年もある法人の見学を予定しています。 先方様方は、先日OK […]
来年のHMSエリートコースの日程が決まりました。 いつまで続くかわかりませんが、続く限り、頑張りたいですね。 きってねー!
夕方から、経営者の方と、これからのマネジメント体制のご相談をリモートで行いました。 人がいなくなって会計や事務がまわらないかもしれないとご心配されてのご相談です。 「理事長、大丈夫です。全て、アウトソーシングでできますか […]
分かってはいたことですが、少々、衝撃的で、、、んー。 文科省の調査で、「公立小学校の生徒のうち、8.8%が発達障害で、そのうちの7割が特別支援学校が必要。」との記事を見つけてしまいました。 だから、公立小学校の生徒100 […]
あなたも70人メールの会に来ませんか? まあ、だから、「2040年に生き残るために真摯に学び、本当に実践します。だから学びたい。」と言って、声をかけていただければ。 別に「漫才できる?」とか「楽器できる?」とかは聞きませ […]