4時で終わる研修でしたが、20分延長して、マインドとものの見方と考え方を伝えました。
今日のエンゲージメント経営の実践コンサルティングで、最後に以下の話をしました。 「いい、インタビューで人が足りないという話はあったときにどうしたの? 皆さんの法人の人件費比率は何%? じゃあ、ネットで調べるよ。社会福祉法 […]
今日のエンゲージメント経営の実践コンサルティングで、最後に以下の話をしました。 「いい、インタビューで人が足りないという話はあったときにどうしたの? 皆さんの法人の人件費比率は何%? じゃあ、ネットで調べるよ。社会福祉法 […]
今日は、エンゲージメント経営の実践です。今、アンケートとインタビューと個人カルテ作成の段階です。 私からは、以下、お話をしました。 「ねっ、アンケートとってみると、自分達が思っていた人とは違うことを考えている人だというこ […]
石井様今日は、ありがとうございました。最高の1日になりました。バンドは楽しいですね。あの一体感は素敵です。笑わないベースマンくんが「楽しいです。」とニッコリしてくれたのが嬉しくて。最後の栄光の架橋は、すみません! 最後ま […]
今日、しらとり祭りを見ながら、こんなことを考えてました。 今日のしらとり祭りに社会福祉法人馬橋福祉会の鶴岡さん以下5人で見学に来られてました。私は、とてもいいことだと思っています。それが証拠に、鶴岡さんは「私も、征峯会さ […]
「HIT 163 wit great artist しらとり祭りフェス」は、60分のフェスでした。ちょっとしたおおごとでした。 でも、皆さん、やり遂げました。めちゃんこ楽しかったです。 楽曲は以下です。 1 風を待って […]
しらとり祭りに参加させていただきました。素晴らしいお祭りでした。最高の1日でした。 何より、参加させていただいた、私たち(田畑さんご兄弟、谷田川さん、私)が最高に楽しめました。 HIT163 with great air […]
絶賛、練習中! みんな気合い入ってます! 頑張ります! お楽しみにー! 奥田民生がいて、ミスチルがいて、玉置がいて、長渕がいて、スキマスイッチがいて、JYO・HOSODAがいて、 マイケルがいます。 えっ!? マイケル? […]
明日は、しらとり祭りです。 今日は、リハです。 バンドと漫才です。 漫才をする谷田川さんがバンドの撮影をするため、WJUICTから機材を借ります。 今、撮影機材と操作方法を聞いてます。 良い映像が撮れるといいですね。 ち […]
今日は、お昼に、15億円の社会福祉法人さんの、予算編成・管理会計・人材育成の進めかたの打ち合わせです。来年の予算編成会議が3回ほど行われるようで、それとWJUのコンサルティングから学習して作成したいご意向のようでした。 […]
函館市の病院で、コロナのクラスターが発生したということです。患者さんと職員で130人だと。 釧路市の病院でも100人のクラスターとのことです。 と、いうことは、第8波と考えたほうがいいかもしれませんね。 ただ、国は、もう […]
今日は、現状調査の初日です。WJUから法人さんにご用意いただきたい資料についてお願いをしました。 18項目について評価を行うわけですが、目的は以下の3つを達成するためです。 1 入って来たお金の範囲で経営する。 2 20 […]
今日は、午前中に、医療法人さんのこれからの進め方について打ち合わせです。 病床再編、収支改善、事業設計図作成、在宅事業進出、介護事業の進出、給食事業の見直し、介護との連携、職務分掌・職務権限の整備、事務作業の見直し、購買 […]
今日は、コンサルティングの押し売りをしに行きました。創業者です。センスのある経営者なのです。しかし、会社組織を作るということは苦手です。 なので「そろそろ、法人組織づくりをしませんか?」という話をさせていただきました。 […]
12月9日は、WJU勉強会です。その前日に、顔合わせ会と呼んでいるのですが、プレ懇親会があります。 明日で締め切りなのですが、現在20名集まっています。 医療、介護、障がい、就学前、全ての事業カテゴリーの人が集まっていま […]
新たな感染症が蔓延した時に、病床確保を大病院に義務づける「感染症法等改正案」が11月8日に国会で可決しました。 これから、都道府県が地域の中核病院と「予防計画」を基に協定を結ぶことになります。 これで病床確保が「義務」に […]