最後の感想の時に、経営者の方から「このセミナーで勇気をもらいました。頑張ります!」と言っていただきました。主任講師に対する何よりの褒め言葉です。

初めてのHMSエリートビギナーコースが終了しました。最後の感想の時に、経営者の方から「このセミナーで勇気をもらいました。頑張ります!」と言っていただきました。主任講師に対する何よりの褒め言葉です。 私は、参加した全ての受 […]

「みんなは、まだ、分かっていない。2040年になったら分かるから。こんな業界になるとは思わなかったと思うよ、きっと。」とも。

今日で、HMSエリートビギナーコースの最終日です。今、昨日の宿題のグループ討議です。 若い方が多いので、聞くこと見るものが初めての受講生多く、他の法人さんと話をすることから学ぶことが多いのです。 今日は、冒頭に「新しい業 […]

対応が変わってきましたね。

「政府は8月24日、新型コロナウイルス感染者の全数把握の見直しに関し、全国一律ではなく各自治体の判断で行う方針を固めた。」 「医療現場に配慮し、発熱外来が逼迫した地域での緊急措置とする。複数の関係者が明らかにした。首相は […]

テーマは「勝ち続ける法人とは何か、を体感する。」です。

今日は8月24日です。10日もすると、70人メールの若い経営者と後継者と法人の経営層の人たちと一緒に、札幌のノテ福祉会さんに2泊3日で見学会に行くのです。対馬理事長をはじめご尽力いただいている皆様には感謝しかないのです。 […]

20%の営業利益を出す介護事業者なら誰も文句ないでしょう? 銀行さんは「信じられない。こんなの聞いたことがない。」と。でも事実です。

今日、急患案件の法人さんの会議室から、休憩時間の30分で、もう一つの急患案件の進捗のテレビ会議です。 春に、運び込まれた時は、▲20%の営業利益率でした。「助けられるなら助けてほしい。夏まではもたないと思う。」金融機関さ […]

今日は、急患案件です。 一法人一施設です。在宅事業ゼロ。で、何年も赤字。

今日は、急患案件です。 一法人一施設です。在宅事業ゼロ。で、何年も赤字。 法人の幹部の方々に集まっていただいて、「いい、時間がないの。3年で変わらないと後がないからね。」と。 「3年って、法人が変わるのが3年だから。来期 […]