私は、こちらの法人さんに、管理会計を入れて、公正公平に評価して、業績を上げて、働く人に報いて、働かない人を働かせて、過労を防いで、経営を勉強してもらって。これを人事制度・人事考課制度でやろうとしているんです、コンサルタントだから。
年間160回くらい飛行機に乗って日本中を移動していた頃だと、こんな夕飯が、多々、ありました。思い出しました。ここは、駅に吉野家があり、そこで牛カレーを買って、ビール買って、新幹線に乗っている30分ですませて、夜遅く、空港 […]
年間160回くらい飛行機に乗って日本中を移動していた頃だと、こんな夕飯が、多々、ありました。思い出しました。ここは、駅に吉野家があり、そこで牛カレーを買って、ビール買って、新幹線に乗っている30分ですませて、夜遅く、空港 […]
10月4日 発表(厚労省) 検査数 24,987,997人 +24,820人 陽性反応 1,705,046人 + 968人 回復者 1,666,769人 +3,126人 重 […]
10月3日 発表(厚労省) 検査数 24,963,177人 +56,939人 陽性反応 1,704,083人 + 1,246人 回復者 1,663,643人 +3,718人 […]
どうも、10月〜12月は、2019年以前の仕事に仕方になりそうです。 体調をしっかり整えて臨みたいと思います。 今まで現場に入れなかった問題あり法人さんにも順次入っていくことになります。 なんか、やはり、こ […]
人事考課を法人の業績を離すというコンサルティング会社が大半です。 WJUは、人事制度と人事考課制度を使って業績を向上させるという考え方です。 十分に業績が上がっている法人はいいですが、改革が必要であれば、人事制度と人事考 […]
今週の土曜日から、正規・非正規で 2000人くらいの大きな医療法人・社会福祉法人さんの研修です。半年間続きます。 今回、医療と介護の両方の方が、同数ずつ参加します。画期的なことだと理解しています。 まず、お […]
10月2日 発表(厚労省) 検査数 24,906,238人 +84,536人 陽性反応 1,702,819人 + 1,447人 回復者 1,659,925人 +3,611人 […]
今日は、土曜日ですが、職員の皆さんに来ていただいてインタビューです。 昨日、人事制度・労務管理と財務・会計のコンサルタントが伺っています。法人の方からは「ちょうど、法人として課題と認識して取り組みを始めるところだったので […]
医療体制が取れていれば、こんな感じでいけるんですね。 「熊本県内の新型コロナウイルス感染者の死亡率が、今年7月以降の『第5波』では0・2%にとどまり、昨年末から年明けの『第3波』と比べて12分の1に低下。」「専門家は重症 […]
2021年も10月になりました。お陰様で、忙しくさせていただいています。まあ、ずーっと忙しくさせていただいているわけですが、いつもこの時期になると思います、「才能が枯れたらどうしよう、、」。だから、私、ミュージシャンなわ […]
10月1日 発表(厚労省) 検査数 24,821,702人 +70,587人 陽性反応 1,701,309人 + 1,576人 回復者 1,656,314人 +3,996人 […]
HMSセミナーの田中代表から、「そろそろ、お客様を入れてセミナーができるかなと思っていますので、新しい企画を入れたいと。」とご連絡をいただきました。 「考えている、新セミナーあります。」とお伝えました。 来 […]
今日は、夕方から、デイサービスを主体とした法人さんと、コロナが減ったことを受け、コンサルティング再開のための打ち合わせをしました。 デイなので、かなり厳しいころもありましたが、今は、回復してきています。 こちらのデイで1 […]
人生とは、不思議ですね。私との出会いは、まさに、偶然で。このような話をする仲になるとは、、これも、必然であったのだろうと。 私は、OOさんがアクションを起こすために、見えない力、アテンドしたのかなと考えています。 閉塞感 […]
来週、ドクターの人事考課の仕事です。 ドクターの人事考課は、なんのために行うか? 客観的な事実を理解して、どのように働いてもらうかを共有するものです。 また、もう一つ、病院経営は、ドクターの働き方次第なので、管理会計を理 […]