まだ、みんな、これが、どんだけって、いうくらい大きな財産なのか分かっていないのです。

昨日は、HMSエリート1回目の飲み会でした。 今回は、20人全員参加で、みんな、楽しそうに話をしていました。まだ、みんな、これが、どんだけって、いうくらい大きな財産なのか分かっていないのです。 私は、5期生くらいから、受 […]

「で、あなたはどうするの?」

HMSエリートの宿題を20人分読んで、「んー、頭のいい優秀な受講生なんだけどね、、、、お利口さんなんだよな、、、。」というのが印象でした。 だから、「あれさ、インプットでね、アウトプットじゃないんだよね。それが感想です。 […]

エリート2回目「マーケティング・マッピング・ポジショニング」がはじまりました。

今、筑西市から来た法人さんの方がプレゼン中です。若干、声が震え気味ですかね。人前で話すなんてことがありませんからしょうがないです、これは。 この受講生は、ユニフォームがアロハシャツで、「上司から来て行くようにと言われまし […]

今日、冒頭で、こんな話をしました。

「みなさん、職員は何人いますか?」から始めました。 まず、人事制度、人事考課制度を全員が納得することなんて、絶対にないから。みんなに理解してもらおう、とか納得してもらおうとか考えちゃダメだからね。だから、どこらへんで落と […]

人事セミナーです。

こんな演習があります。 どうぞ、やってみてください。 面白いですよ。     演習 4 (個別ワーク・グループ討議) 働き方改革・同一労働同一賃金を理解します。 全員、PCを立ち上げ「ヨーロッパの人た […]

大阪で、7/17に、「働き方改革・同一労働同一賃金の完全対応セミナー」やります。

主催は、D社さんです。営業さんに聞いてください。みなさんのところには、必ず、あるはず。 なんか、告知しちゃいけないんだそうです。なんで、D社さんというところまででご勘弁ください。 だから、まあ、言うと、寒い時には暖かくし […]

経営者は孤独な生き物です。

午前中、医療法人さんに、ご提案書をお持ちしました。 財務会計分析、事務部門の機能評価、部門別原価管理、地域連携室、他の10項目で評価します。 よく言われるのは、「財務は専門家がいる。」「会計事務所が入っている。」です。 […]