午後は、中核職員研修です。今日は、働き方改革・同一労働同一賃金の説明と対応です。
今日は、働き方改革・同一労働同一賃金の説明と対応です。優秀な法人さんなので、対応は十分できると理解しています。こういう法人さんは、この機会に、今までの問題を一緒にやってしまうことです。 問題なのは、何も考え […]
今日は、働き方改革・同一労働同一賃金の説明と対応です。優秀な法人さんなので、対応は十分できると理解しています。こういう法人さんは、この機会に、今までの問題を一緒にやってしまうことです。 問題なのは、何も考え […]
本間:「やっている業務を、一つ残らず、全て書き出してね。」 本間:「業務を、都度業務、毎日業務、1週間業務、1か月業務に分けてね。」 ご担当者:「はい。」 そして、今日、やってきてくれました。 本間:「どれくらいになった […]
東京都渋谷区の児童養護施設若草寮の施設長の方が刺されて命を落とした事件に、やり切れない気持ちで一杯です。刺した子の映像には、反省もなく、ふてくされた、怒りにも似た(俺のことなんて関心を示さず、こんな事件の時だけ寄ってきや […]
今日、日経新聞に、スタバの成長が既存店で鈍化していて、今までのビジネスモデルを再考する必要があると出てました。 経営力があって、成長している法人は、常にこの「壁」に当たり、その壁の克服をバネに次の成長をするのです。壁を感 […]
今日、WJU社労士法人の細田と話をしてて、「お客様の法人さんで、職員さんが、昼はその法人さんで仕事して夜は隣の法人さんで夜勤のアルバイトしているそうです。」と聞きました。 そうしたら、今日のお客様で「夜勤だけで月に17回 […]
中核職員研修マスターコース2回目です。 本日の研修:徹底学習「働き方改革・同一労働同一賃金」です。 WJU社労士法人の代表、細田が講師です。 例えば、未払い賃金は、2年ではなく5年遡る可能性があります。← 2020年の民 […]
昨日の朝方に、3/1のレジメができて、Tさんが校正し、HMSさんに納品しました。1日、山口県で仕事して、山口県から、ある法人の方の恋愛相談でチャットのようにメール打ちながら、奈良県に入り、ホテルへ。日航ホテル奈良に入り、 […]
経営企画室 経営企画室とは何か 法人のサステナビリティ(持続可能性)を実現する。 ゴーイング・コンサーン(継続法人の前提)を満たす。そのリスクを減らす。 生き残るため、独自の「成功の方程式」を確立し、その問 […]
伺って、経営者の方とお話をしました。内容は、マーケットが縮小する地域から、これからの地域に拠点をもう一つ作りたい、でした。 事前に公開されている決算をみましたが、事業の大きな割には、利益が少なくて。また、今年は、少し決算 […]
朝、お客様のところに行くために、新岩国駅に着き、レンタカー屋さんに行くためにタクシーに乗ろうとしました。が、しかし、タクシーがいなーい。 タクシーを待つこと22〜23分。ついに来ました、私の順番。 新幹線の駅で、タクシー […]
はじめに 経営は、その難しさを増している。私立の一般病院は4割が赤字。社会福祉法人は3割が赤字で、かつ、毎年300法人が赤字に転落している。介護事業を行なっている株式会社の、実に6割が赤字になっていると言う専門家がいる。 […]
今日、公益法人さんから給与計算のアウトソーシングの見積もり依頼が来ました。メールをもらった時に「そうだろうな。」と、一人つぶやきました。 私は、いずれ、日本の産業構造が変わるとともに、法人の業務構造が変わると思っています […]
土曜日、大阪でHMSセミナーの講師を務め、エリートOBの人と楽しく食事して、これから東京に帰り、24時前後について、チコちゃんに怒られるを観て、そのあと、NHK特集「平成ドキュメント ノーベル賞会社員 田中耕一」を観て。 […]
この1ヶ月だけで11契約(+1かも)の新規契約があり、もちろん、既存のお客様がいらっしゃいます。 新規の地域は、北海道3、中京1、関西1、中国4、九州2、+関東1? ← 夏の北海道は、楽しみでーす。 本気でしたら、急いで […]
私が、医療法人で作っている事業計画の話をしてしまおうかと思ってました、、、、コンサルティング料がいただけるところにだけ話をしている内容を、、、。← そんな大した話ではありませんので、悪しからず。 理由は、2019年4月2 […]