私は、働き方改革・同一労働同一賃金は、日本に新しい価値観をもたらすと思っています。
働き方改革で、職員の移動が起きますよ。 働き方改革が、進むと、働き者の日本人は、副業をするようになります。そうなると、別の会社、法人のことも知るわけでね。 じゃあ、「副業禁止。」って、言えば、「副業を認めてくれるところで […]
働き方改革で、職員の移動が起きますよ。 働き方改革が、進むと、働き者の日本人は、副業をするようになります。そうなると、別の会社、法人のことも知るわけでね。 じゃあ、「副業禁止。」って、言えば、「副業を認めてくれるところで […]
総務省が、世界の情報通信市場が、年173兆円になるとした。という記事を読みました。 来ますね、5Gですね。 そうしていたら、日経の広告欄は、東洋経済、ダイヤモンド、エコノミストで、一斉に「5Gで日本の株が上がる。」という […]
鹿児島5日間ツアーを終えて、今、博多にいます。 今回のツアーで、一つ、印象に残ったのは、桜島の施設で、私よりも先輩の、女子の経営者の方から言われたことです。 今回の鹿児島ツアーで、桜島に行った時、その経営者 […]
本日、朝、榊原先生と庄子さんを法人さんにお届けし、私は、一路、博多に。 私の奄美大島でのミッションは、法人の若い経営者2人を庄子さんの息子にしていただくことでした。もちろん、若い法人経営者も、庄子さんも、そんなことがある […]
はじめに 働き方改革・同一労働同一賃金が、それぞれ、2019年4月、2020年4月から施行された。法人経営には、大きな影響を与える法律であり、それぞれの法人での法対応が迫られている。法人によっては、働き方改革のため、サ […]
榊原先生がお客様のところで小規模多機能の研修です。 今日は、土曜日のお休みに、法人の30人くらいの関係者が集まってくれました。 私の隣でお聴きいただいている庄子さんが「特養はいらないというメッセージが国の資料からみて取れ […]
4月21日のHMS主催のセミナーのひな壇芸人をしたのがきっかけで、メールをいただき、少し、調べものをしてお送りさせていただきました。 先生の午前中の単独の講演は、大変、勉強になりました。 OO様 お世話にな […]
伝説の桜島オールナイトライブのモニュメントです。 山下さんは、このライブに行ってたそうです。 長渕剛、私も聴いてます。
法人の皆様にご挨拶。 事業所の中を見学。 そのあと、桜島が一番よく見えるところに連れて行っていただきました。 初めて、こんな近くで桜島を見ました。 小話 園の中を見学すると、絵や写真が、沢山、飾ってあるわけ […]
管理者に資金収支計算書の仕分け表を持って集まってもらっています。 今日は、以下の作業です。 1 収入の明細の全て 2 支出の明細の全て 3 超過勤務者の明細の全て 6月中に事業所ごとに一覧表を作成します。 7月から、事業 […]
庄子さん、WJU全国会の山下さん、WJU全国会の久保さん、法人の2代目さん、法人の事務長さん、ほんまの6人で、鹿児島市内にある、福わらじという、豚しゃぶのお店で会食です。 楽しい話、笑い話、経営の話、いろいろな話をしまし […]
一つ目は、クリニックの解説と有老、訪問について。 二つ目は、障がい者事業立ち上げについて。 両方の事業計画の立案とプロジェクトチームの立ち上げと支援です。 経営者の方のつてで、ドクターが決まりそうなんで、準 […]
今日の2法人目の前に、カフェで一休みです。スタバではないですが、薩摩の風は気持ちいいです。 でも、夏と冬と雨と風の日はやめた方がいいかも、、、、このテラスしかないお店なんで、、、。 午前中の法人さんは、脱特 […]
昨日、朝、茨城県にいまして、午後、鹿児島に移動です。 今、WJU全国会で、コンサルタントをしていただいている山下の車で、大隅半島に向かっています。 今日から、大隅、桜島、霧島、奄美大島の鹿児島県ツアーです。 […]
学校法人ありあけ国際学園が運営する保健医療経営大(福岡県)が、2020年度の新入生募集を停止するという記事を読みました。学校法人は、少子高齢化の影響をまともに受けているわけです。こんな説明は、もう今更、全く必要としないわ […]