9月15日、HMSセミナーで「業界初 コスト削減と施設・インフラの 価値の最大化ファシリティマネジメントの実際」を開催します。すみません、同業者様にはご遠慮いただきます。
今回のセミナーでは、第一にコスト削減のための商材として、① 電気、ガス、水道、空調、のインフラ系のコスト削減のご紹介。② 社会保険料関係の補助金・助成金・制度系によるコスト削減のご紹介。③ 給食・厨房等のコスト削減のご紹 […]
今回のセミナーでは、第一にコスト削減のための商材として、① 電気、ガス、水道、空調、のインフラ系のコスト削減のご紹介。② 社会保険料関係の補助金・助成金・制度系によるコスト削減のご紹介。③ 給食・厨房等のコスト削減のご紹 […]
今日の夕方、みんな疲れている時の事務所での会話です。 みんな、笑える話を探していました。 Tさん:力強く、「本間さんは職員ではなく経営者です。本間さんは役員だから、制限なく、無限に働くことができるんです。」(あはっ!) […]
お金がない、お年寄りが急増する、働き手がいないの三重苦。収支を合わせて経営することすら難しくなる。 なんで、優秀な経営者が求められる。 地域福祉連携推進法人ができる。就学前、要支援、要介護、中重度、身体障がい、知的障がい […]
地域法方包括ケア研究会報告書の2040年に向けた4つの取り組みの提言について、コンサルタントとして、どう読み解くか、どう評価するか、インタビューを受けることになりました。明日の11時に担当の方がおいでになります。4つの取 […]
2017年6月29日現在です。 シミュレーション申し込み 48件、契約済み 8件、導入済み 7件。 明日、明後日は九州で工事が始まります。
受講生のみなさん、アンケートありがとうございます。よりよいコース運営のために努力いたします。 「実力をつけて、経営者を助けてね。期待しています。」 Q エリート要請講座5回目までを受講されての感想をお書きく […]
後ろから撃たれました。私を守ってくれている人がいて、命を落とさず、重症も負わず、弾丸が腕をかすめて血が滲んだ感じです。法人内のガバナンス改革の仕事は難しいです。気に入る気に入らない、から始まり、権力争いにもなります。10 […]
「知り合いの法人の手助けになるのであれば、いいなあと思っているだけですよ。」とのお話でした。「この業界の人が保守的だから。」「知り合いの法人に紹介するだけだよ。」と。 こちらからも「ご紹介いただくだけで十分です。よろしく […]
管理職教育です。私は、法人によって、内容、レジメ、進めかた、導き出す答え、全部変えています。ここは、内部がしっかりしていて、始めから事業計画書を作りにかかっています。だから、だいたい2年かけて行っていく管理職教育も1年で […]
今日は宮城県経営協さんのセミナー講師です。 無事にセミナーも終わり、懇親会となりました。会長のご挨拶があり、副会長の乾杯の音頭があり、和やかで大変いい会だなーと。まあ、日頃のお疲れを癒すがごとく、けっこうなピッチでみなさ […]
来るように、とお声をかけていただいた法人さんがいくつかあり、7月のはじめにまわります。 お伺いして、ご相談を伺う内容な以下です。 1 自法人内の病床再編 2 医療と介護の一体提供 3 職員研修 4 経営企画室 5 人事考 […]
昨日のWJU事務所での会話です。 Tさん:「本間さん、本間さんの前にお話しされる方の明日の資料が、(1日前)未だに完成していないって事務局さんが大慌てだとのことです。」 顔の大きなHさん:「でしょう!!そんなものですよ。 […]
今日から、UMC-COSの工事が始まりました。空調の電流量の削減です。すでに、設定を超える削減が確認されています。← 採用の申し込みをいただいている法人様、ご期待ください。 現在、全国の医療法人と社会福祉法人で、約30法 […]
本間さん ありがとうございます!OOOOさん、WJUづくしですね! 本間先生、今日は秋田だったのですね。私はOOOOOさんの現場QAでした。 管理職の方々と色々なお話ができましたし、何より教育担当の方とかなり突っ […]
改正社会福祉法の内部監査は、以下のスケジュールで進めます。 〜7月末:固有リスク・現状の対応・残余リスク・管理策 〜10月末:内部監査マニュル策定、及び、研修 〜12月末:研修:及び、内部監査の訓練 1月〜3月:内部監査 […]