今日は、現在15:30すぎですが、これから仕事です。そのまえに、、ファシリティマネジメントとICTネットワークの打ち合わせです。
今日は、朝から、ICTネットワークの商品開発の打ち合わせとCOSの販売をしたいというみなさんにおいでいただき、商品説明と打ち合わせです。 WJUは、これから3年かけて、3つの柱(コンサルティング、ファシリティマネジメント […]
今日は、朝から、ICTネットワークの商品開発の打ち合わせとCOSの販売をしたいというみなさんにおいでいただき、商品説明と打ち合わせです。 WJUは、これから3年かけて、3つの柱(コンサルティング、ファシリティマネジメント […]
今日、WJUがファシリティマネジメントを行うにあたり、チームに加わってくれる設計士さんの事務所にお伺いし、いろいろな話をしました。 この人も私と同じで、入札とか値段合わせとか、絶対にしないという人です。「値段で仕事を取っ […]
今日の午後、監督職と一般職の方達で、固有リスク、現状の対応、残余リスク、被害額、管理策、内部監査チェックリストの作成をしました。管理職層がリスクの洗い出しをおこなって管理策・内部監査チェックリストを作成すると、虐待、身体 […]
今日も、管理会計を始めるにあたり、各事業所の管理者は、どうしても部分最適(自分の事業所中心に最適を考える)になってしまうので、「管理会計を行うということは、全体最適を考えていただくことになりまうす。」と言って始めることに […]
東北です。あっっついです、かなり。35℃になるそうです。 内部監査のチェックリスト作りの本番です。WJUは、本屋で売っている内部監査は使いません。ちゃんと、自分たちで作ってもらいます。漏れがないように、コンサルタントがい […]
40法人さんにご参加いただきました。スズケンさんとの共催でしたので、調剤薬局さんと医療法人さんが多かったようです。参加者の中にHMSエリートの2期生の方も山形から来ていただいてました。会場に行ってびっくりしました。ありが […]
今日、仙台市でパナホームさんのセミナー講師を務めます。医療法人さん社会福祉法人さん株式会社さんが集まると思いますので、「昨日、OO県に行ってきました。ある法人さんの経営者の方とお話しをしました。ああ、優秀な経営者は当然に […]
今日のお客様から、「早くして欲しい。UMC-COSは明日にでもやってほしい。1日遅れれば、1日分ずつ損していく。」と言われました。 昨日の午後から今日で5法人、すべて、お仕事がいただけそうです。 新しい部隊の編成をする決 […]
9:30 – 医療法人 + 社会福祉法人 11:00 – 全国組織の病院 13:00 – 社会福祉法人 15:00 – 医療法人 + 社会福祉法人 に、経営コンサルティング […]
WJUの仕事の仕方が変わってきました。 今日は、関西の大きな法人さんに、① 経営コンサルティングの現状調査 + ② ファシリティマネジメントの現状調査 について、私とファシリティマネジメント部門の責任者と二人でご説明にお […]
病院では、こういうやりとりをすることがあります。参考になれば幸いです。 ご活躍、期待しています。 (2016年10月のブログから) 本間:「先生、お忙しいところありがとうございます。」ドクター:「はいはい。 […]
コンサルタント:現状のエネルギー関連の設備と状況を確認したいので図面を見せてください。セントラル空調になっているんですね。 法人:太陽熱を利用したソーラー吸収冷温水機、暖房熱交換器を使用しています。太陽熱の不足分は、 […]
世の中は変化が常であること。今日の成功は、明日の成功を保証するものではない。 今日、経営のパートナーとして選ばれたとしても明日もそうとはかぎらない。逆もまた、あり。昨日の敵は今日の友にもなる。 常に柔軟な発想と対応力が必 […]
ご担当の方にご説明させていただきましたが、まだまだ、ご理解いただくためには、数回お伺いが必要なようです。 要するに、手付かずに状態のまま、大事なところのマネジメントが存在していないということです。 手付かずの状態のまま、 […]
1、感想 ものの見方、特に定義することの重要さは、非常に勉強になりました。 以前勤めていたOOより、圧倒的に福祉が楽なのは、制度のっかっている以上、単価も需要も制度もある程度先読みができるからです。 以前勤めていて […]