今日は、奈良時代の出羽の国の政庁城柵跡近くの法人さんで、職員さんに貸借対照表の見方を説明しました。

特養、デイサービス、グループホーム、小規模多機能の管理者31名の皆さんに、本気で貸借対照表の見方の研修です。 このブログを読んでいる人は「絶対に無理だ!」と思われるはずです。しかし、これが、分かるようになるのです。理由は […]

金、土と関西です。今日初めてお伺いした医療法人の理事長様から、「26日のHMSセミナー申し込みました。」と言っていただきました。

昨日は人事制度。今日は改正社会福祉法のご説明でした。 法人が10あれば、お悩みは10あります。コンサル会社はなんでもできるように人材と情報を持っていなければなりません。 コンサル会社も日々の努力はものをいいます。 努力に […]

今日は鳥取県社協さんの研修講師を務めました。「改正社会福祉法と今後の事業戦略」という演題です。

改正社会福祉法は明確なターゲットがあります。それは、法人の理事長です。理事長をマネジメントできない理事会と評議員会の仕組みを変えるのです。 ガバナンスの形骸化が適正開示ができないし、内部留保のためすぎを起こすし、社会貢献 […]

社会福祉法人経営者セミナー

本日、鳥取県社協・経営協主催セミナーの講師を弊社代表本間が務めました。テーマは「速報!改正社会福祉法と社会福祉法人の未来と将来」です。 内容は、 ・経営能力差が将来を分ける時代が来る。 ・医療機関と同様に「地域介護ビジョ […]

「2018年診療報酬・介護報酬W改定」と戦後初の大改革「改正社会福祉法」対応医療介護統合経営戦略セミナー(大阪)

「2018年診療報酬・介護報酬W改定」と戦後初の大改革「改正社会福祉法」対応医療介護統合経営戦略セミナー 内容: 【1】2025年医療介護規範的統合モデル     「地域包括ケアシステム」の真の正体と医療介護統合戦略の必 […]

今日は9:00から多摩で中核職員研修ととって返して昼に新幹線で名古屋へと思ったのですが、、、

多摩地区集中豪雨で、中央高速は事故渋滞。今日の名古屋行きはあきらめて、甲州街道で新宿へと思ったところにスタバを発見。 凄い雨なので、もう、今日はあきらめてコーヒーを飲みながら作業モードに。 今日は、中核職員に財務諸表の読 […]

2018年診療報酬・介護報酬ダブル改定までの3年間を無駄に過ごさないためのの経営戦略セミナー(岩手)

2018年診療報酬・介護報酬ダブル改定までの3年間を無駄に過ごさないためのの経営戦略セミナー 講師:ウェルフェアー・J・ユナイテッド(株)専務取締役 谷本 正徳 日時:2015年9月1日(火)13:30~16:00 会場 […]

エリート養成講座

某社会福祉法人向けに「次世代の2035年ビジョンに対応し、法人経営の中核を担うエリート養成講座」の初回研修を実施しました。 今月より来年3月まで、計7回行います。20年後の法人経営を担う候補生に、「経営企画室とは何か」か […]

山形県介護事業所経営力向上セミナー

本日、山形県介護事業所経営力向上セミナーを山形会場で開催いたしました。 講師は、弊社本間が主催者様からのご指名にて2時間半の講演をいたしました。 当初の予定定員を超える皆様の応募をいただいた事、講師が弊社本間だから応募い […]