今日、ミック・タバキャー こと、ほほえみ会の田畑理事長が来社されました。理由は、私が「田畑さん、コンサルティングさせて。」とお願いしたからです。

今日、ミック・タバキャー こと、ほほえみ会の田畑理事長が来社されました。理由は、私が「田畑さん、コンサルティングさせて。」とお願いしたからです。 お陰様で、皆様方から仕事は十分にいただいているのですが、私が、「将来、成功 […]

私は、コンサルタント+障がい事業の経営者+給食事業の経営者の立場でお話をしようと考えています。

7月3日・4日に行われる、第52回 関東地区知的障害者関係施設職員研究大会 茨城大会 の大会概要をお送りいただきました。大きな大会で、800名の参加者を見込んでいるとのことです。 大会では、名誉ある基調講演を拝命しました […]

やっぱ、2020年、2023年と、WJUはコンサルティング会社としての形を2段階で変えて来て良かったんだなと思っています。

今、大きな土地を使った事業を提案する、マスタープランの仕事をいただいて、関係者が現地に行って、確認しています。介護、障がい、それぞれのコンサルタントから、報告がきました。先方さんが「給食工場も敷地の中で作りたい。」との希 […]

コンサルタントは、先に先に考えて動かなければいけないのです。

今日、WJUコンサルタントの杉山さん、後藤さん、私の3人で、総資産100億円の法人さんの来年のコンサルティング内容について話をしました。こちらの法人の課題は、「もう、そろそろ 2040年の法人の形(事業設計図・マネジメン […]

私は「WJUFSの事業の芯(コアコンピタンス)は伝わると思うよ。」と話をしています。

このブログで、「2025年はWJUFSの年」と書いていますが、給食の卸は、どんどん、新規の契約が決まり、給食事業のコンサルティングもどんどん決まっている状況です。また、障がいも順調すぎるくらい業績を伸ばしています。 当初 […]

いただいてから「ああ、もう年末の仕事か、、、」と(苦笑)。

沖縄から東京に戻ってきました。沖縄は寒かったですねー。沖縄の人が、こんな寒いのは初めてかもって言ってました。 今日、11月13日と14日に沖縄で行われる、全国社会福祉事業団協議会の、講師またはパネリストまたは、講師とパネ […]

編集後記

本間さん お疲れ様です。 本日行った「征峯会半日見学ツアー」の写真と、その後、私の地元”久喜市”で行った懇親会の写真を添付します。 ご参加いただいた皆さまから、大変ご好評をいただけたツアーとなりま […]

渡辺理事長、征峯会の皆様、本日はお世話になり、ありがとうございました。深く、感謝申し上げます。

今日は、WJU-ZEMIの企画で「征峯会さんに学ぼう!ツアー」です。 私は沖縄ですので、藤木Dがツアーガイドです。 20名近いご参加だったと思います。 渡辺理事長、征峯会の皆様、本日はお世話になり、ありがとうございました […]

経営の全ての要素が詰まっていると、坂の上の雲は感じるのです。ご覧になられている方で、「そう言われれば分かる。」と言っていただけるのであれば嬉しいです。

NHKの再放送、「坂の上の雲」もいよいよ、日本海海戦を迎えました。私は、尊王攘夷、討幕運動からの戊辰戦争、明治維新は、全て、ロシアとの戦いのための試練と訓練と教育にあったのではないかと思っています。 幕府があのまま残って […]