だから、経営者が真正面から経営に取り組む姿勢を見せて、我々を上手に使っていただければと思いますね。

2日間、法人さんでインタビューしてました。 改めて思いますね、事業所が黒字になるのは管理者しだい。 管理者が働くか働かないかは経営者しだい。 一般職に差はない、管理者と経営者の差は無限大。   だから、経営者が […]

今の経営者の方に、自分でおやりになられないのなら、経営をゆずる勇気が必要です。

今日も、「もう、今の世代の経営者の方に、これからの経営を理解するのは難しいですよ。」と次の経営者の方にお話ししました。 だから、「今までとは、全く、違う経営スタイルになるので。今までのスタイルのまま経営したら勝ち目はない […]

だから、何回も何回も「2040年仕様の法人になりなさい。」と言うわけです。そう、スペックですね。

今日、インタビューの最後に、「職員が、なんでそんなに利益利益っていうのか?とか、なんで事業を無理して新規始めなければダメなのかって言われた時に、どう答えたら良いですか?」と言われたんです。 なんで、「ねえっ、OOさん(経 […]

経営者の方にエンゲージメント経営について、どれくらいご理解いただけるかですね。

今日は、職員インタビューです。 3年前もインタビューさせていただいているのです。 みなさん、「3年前と比べると今は働きやすくなりました。」と言っていただいています。 そして、これからはエンゲージメント経営が何よりも大事な […]

石井さん、渡辺理事長のボイトレとロックな2曲の選曲とロン毛のカツラと派手な衣装(舘ひろしのクールズのやつ)の用意をお願いします。

本間先生 石井様 4ヶ月にわたるエリートマスターコース、そして懇親会と本当にありがとうございました。 お二人との共演、とても楽しかったです。 マスターコースを通していろんな気づきがあり、ライブも通しリハ1回のみでしっかり […]