後からメールでのやり取りで、お伺いすることになりました。

今日、新規のお問い合わせ法人さんとリモートでお話しました。人事制度のお問合せでした。 「WJUは、役割等級制です。+エンゲージメント経営です。+管理会計になります。なので、他のコンサルティング会社さんと比べるのは難しいと […]

病院の経営は、従前の考え方では乗り切れない時代に入っている。

病院の経営は、従前の考え方では乗り切れない時代に入っている。 最上位政策が地域医療構想になり、これから、さらに経営が厳しくなる。 全国の自治体の大きな課題になると思いますが、発想がその枠を超えないので、難しい局面を迎える […]

なんというか、優秀な経営者と話をするのは、本当に楽しく、なんか、アドレナリンが上がって元気になるんですよね。

今日は、これから、1月26日のレジメと2月の福井県老施協のレジメを作り、提案書4本作ります。加えて1月27日に訪問する新規の法人さんに向けた資料を作ります。で、急遽なのですが、急患案件で、できるだけ早く出撃するべくスケジ […]

WJU は、今年中に仕込みをして、来年からは個人から組織で仕事する会社に変わらなけばなりませんね。

今日は、HMSさんのセミナーが 17:00に終了、羽田空港に車で行って、18:30発の飛行機で新千歳空港20:30着き、22:00 札幌発旭川行きのカムイに乗ってます。旭川駅着 23:30です。 天気予報が、札幌は 午前 […]

WJUFSの皆生タウン構想のご説明もさせていただき「みんなで頑張ろう!」と締めたいと思っています。

公私共に大変お付き合いさせていただいている、征峯会の渡辺理事長より、7月3日、4日開催の第52回関東地区知的障がい福祉関係職員大会茨城大会の講師をご依頼をいただきました。 700人くらいが参加する大きな大会ということで、 […]

どうも、仕事の日は、−11℃とのことで、気合が入りますね(苦笑)。

明日もHMSエリート初級コースなのですが、終わったら、北海道です。 どうも、仕事の日は、−11℃とのことで、気合が入りますね(苦笑)。 仕事は、幹部研修です。ただ、仕事の後、私から経営者にお話がしたいと申し入れています。 […]

4人とも良いお顔で写っていますね。良い話ができたのだなと。安心しました。

本当なら、この食事会に行って、法人のこれからについてお伝えしたかったのです。元々は、私が企画した会でしたので、残念。 私は、こちらの法人さんが、この地域の厚労省のモデル法人になれると考えていて、2040年には、地域でトッ […]