結果、2021年以降、WJUグループの方向性を考えて、来年行うことを決めました。

あと、2週間で今年も終わる感じでしょうか。 ワクチンの予防接種が始まり、最後の最後に希望を手に入れた1年です。   多くのことを学んだし、トライもしましたし、何よりも変わらず忙しくさせていただきありがたい年でし […]

「政府・与党は12月11日、介護サービス事業者に支払われる介護報酬について、2021年度の改定率を引き上げる方向で調整に入った。」

このブログでプラス改定になると書きました。 一応、報道でもプラスにすると。 要は、どれくらいとどんな方法でプラスにするかです。 記事です。 「政府・与党は12月11日、介護サービス事業者に支払われる介護報酬について、20 […]

言うことや仕事の仕方が変わって来ているんです。あと、目つきとか。分かる人には分かるんです。

今日、行っていた法人さんの理事長から、「厳しい会計士さんの監査で、こちらの法人は変わったよねって言われたんですよ。」と喜んでいらっしゃいました。 コンサルティングを始めて1年。また、中核職員をして4ヶ月。外部のそういう人 […]

10年後には、この世代が経営を担うので、楽しみです。

今日は、プライベートセミナーでの中核職員研修です。 なので、3回目と4回目の2回を使って、財務、管理会計、アクションプランです。 徹底して、財務と管理会計をやることにしました。 貸借対照表の読み方、損益計算書の読み方、貸 […]

ホッとするとともに、経営に貢献できているのであれば嬉しいです。→ 3年で5つ+3をやる感じでお願いします。

今日、医療法人さんの会長先生、理事長先生とリモートでコンサルティングの終了を今年度でひと段落したことのお話をしました。 会長先生からは「職員の意識が変わりました。ありがとうございました。高く評しています。」と言っていただ […]