9月4日 発表(厚労省)
9月4日 発表(厚労省) 検査数 1,560,505 + 24,284人 陽性反応 70,268人 + 660人 回復者 60,417人 + 893人 重症者 214人 − 4人 死亡者 1,330人 &n […]
9月4日 発表(厚労省) 検査数 1,560,505 + 24,284人 陽性反応 70,268人 + 660人 回復者 60,417人 + 893人 重症者 214人 − 4人 死亡者 1,330人 &n […]
ネットで、検索して下さい。 未払い賃金が請求できる期間などが延長されます。(厚労省) 2020年4月1日から スライドが2枚、PDFで出てきます。 「就業規則を直しておけば、大丈夫です。」って言われていませ […]
介護給付費分科会 2020年9月4日 第184回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 資料2「これまでの意見」 2021年改定の方向性が集まっています。
今、9/10と9/11の4本のセミナーのレジメができました。 新規ではない4本なんで、命を削るところまではいきませんが、「吐きそう」です。 セミナーのレジメを作っている時はいつも思います、「なんで、こんなことを引き受けて […]
今日は、WJU広島事務所から神奈川県に移動して、夕方から、研修講師の予定です。 今、名古屋ー三河安城の間が大雨で、新幹線が止まりました。 どうなるかは、神様しかわかりません。 こういう仕事です。
働き方改革関連4法+1の仕事をしていて、改めて、医療法人は医師と「個別に雇用契約」が必要だと考えています。 何のために? 1 業務記述書を作るため 2 評価基準を示すため 3 収入を明確にするため 4 雇用期間を明確にす […]
9月3日 発表(厚労省) 検査数 1,536,221 + 25,759人 陽性反応 69,599人 + 598人 回復者 59,524人 + 1,096人 重症者 218人 − 7人 死亡者 1,319人 […]
病院あるあるです。 「私は、自分の手術の患者さんは自分で連れてくるから大丈夫。別に救急に頼る必要はないですよ、本間さん。」 「OO病院のOOOO科は、OOだから。アイツはOOOの手術はできない。」 「今度できるOOO病院 […]
台風10 号は、これまでに経験がないほどの甚大な被害をもたらす可能性があるとのことです。 また出ました「50年に1度の規模」です。 もう、50年に1度が、毎年、起こるわけですね。 沖縄、奄美大島、鹿児島、熊 […]
9月2日 発表(厚労省) 検査数 1,510,462 + 19,487人 陽性反応 69,001人 + 632人 回復者 58,428人 + 605人 重症者 225人 − 9人 死亡者 1,307人 &n […]
今日も病院さんです。 今日は、介護、居宅、地域連携室、医事情報、研修、総務のみなさんです。 改めて思うのは、病院やドクターの皆さんは、介護や居宅は、視界に入っていないのが現実です。 今は、医療と介護は相互補完の関係ですし […]
私の朝の日課です。 スタバで体温測定。 毎日しているうちに、脇に手を入れて、「36.0℃」とか「36.6℃」とか予想するのがルーティンになってまして。 今日は、「36.0℃」と予想。 答えは、「35.9℃」でした。 惜し […]
私は、ドクターの皆さんには、2つの基本的な「思考」があると思っています。 一人親方(個人事業主)のような方々なんで、それぞれに事業主として動く考えがあります。 例えば、「お金」とか「経験」とか「コメディカルの方に対する考 […]
風土(カルチャー)を変えるのに2年かかっています。しかし、いよいよギアを入れる時が来たと。 コロナがなければ、1月末から始めるつもりでした。 私が、1月末に「パンデミックが起こったことが否定できないので、急きょですが、中 […]
9月1日 発表(厚労省) 検査数 1,490,975 + 23,843人 陽性反応 68,392人 + 434人 回復者 57,823人 + 1,021人 重症者 234人 − 2人 死亡者 1,296人 […]