今、一番やらなければいけないことは、お盆帰省リスクへの対応です。

今、一番やらなければいけないことは、お盆帰省リスクへの対応です。 首都圏、関西圏、中京圏、福岡から、帰って来ます。 ご家族で規制されるかたがいる職員さんは、あらかじめ、確認しておく必要があると思います。 その職員さんには […]

コンサルタントとしては、平均の減少より減り方が大きいのだから、「もっと営業して入れてね。」とは、言えません、今は。

このような環境の中でも20人の皆さんに集まっていただいています。 管理会計です。 デイサービスは、コロナ禍の中で横ばいです。なんで、コロナがなければ、確実に稼働は上がっていました。 また、認知症デイも前年からすれば倍の稼 […]

もし皆さんの法人さんも行うのなら、働き方改革=人事考課制度=管理会計で、3つ一緒にやった方がいいですよ。

午後は、病院さんです。サガン鳥栖のチームドクターをされています。福岡ソフトバンクホークスの選手が多く、ここの先生にお世話になってます。 働き方改革=人事考課制度=管理会計です。 今日は、セグメントの考え方と経営者、管理職 […]

一度はご説明にいかなければならないかもしれませんので、楽しみです。

今日は、夕方、お客様と土地のオーナーさんと一緒に、銀行さんに、「事業計画を持って、伺いますので、ご相談にのっていただきたい。」とご挨拶に行きました。 ご担当者さんのご紹介もいただきましたので、実務の開始です。 もう、8年 […]

重要な情報です。

東京都は、7月31日に、新型コロナで死亡者325人の分析結果を公表しました。 1 死亡者の平均年齢は、79.3歳 2 大半が、糖尿病、高血圧などの基礎疾患があった。 3 90歳代が死亡律が最も高く、33.9%。80歳代、 […]