始まりました、第9期です。はじめに、「第1期、2期と今回の9期では、コースの内容が7割くらい変わっているんです。」とお話ししました。

はじめに、「第1期、2期と今回の9期では、コースの内容が7割くらい変わっているんです。」とお話ししました。 第1期と第9期の間は5年の時間があります。 私は、「なぜ、変わったと思いますか?」と。 「それは、経営の環境と条 […]

今回も、22人の参加者にミートしたアプローチを考えながら半年間、楽しく学べるように頑張りたいと思います。

今日から、HMSエリート第9期生を迎えて半年間のコースがスタートします。 回を重ねるごとに伝えなければならないことが多くなり、大事なマインド(素)、物の見方と考え方が、ちゃんと伝えていけているかを考えます。 先日、山中伸 […]

こういう話が、最も、嬉しい瞬間の一つです。

私、このメールをいただくために2年間行ってたんです。ここ、私、理事長さんに違うことを言って、2年目も契約していただいたんです。どうしても来たくて。 で、今日、このメールをいただいて、「良かった。」と心から思いました。 こ […]

若い経営者の方、跡取りさんのみなさんに言います。「親の言うことは聞かず、自分で考えてくださいね。払うのはみなさんですよ!」

厚労省の有識者検討会で、「未払い賃金の請求期間を延長すべきとの見解」を示した。とのことです。 これを受けて、労働政策審議会で検討が始まります。 だから、現行の2年が5年です。 これで、同一労働同一賃金は、激ヤバに変わりま […]

またまた、プラスで法人経営が難しくなる法律が、、、本当に、経営者するのは大変ですね。

2020年4月1日から、大企業にパワハラ防止関連法が適用されます。 以下、厚労省の指針です。 1 優越的な関係を背景とした言動で、 2 業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより、 3 労働者の就業環境が害されるもの。 […]

みんな必死で、ほんと、頑張ってます。

今日は、中核職員研修の前に、管理職の方の研修を入れました。 用意した資料は、決算書です。 そして、「はーい、スマホ出してー。OO市、OOO法人を開けてー。」   そのあとは、中核職員研修です。 全グループの発表 […]