今日、「先生に指導していただいた食材費の見直しで、年間1000万円削減できました。」ということでした。 calendar_today 2020年2月7日 今日、「先生に指導していただいた食材費の見直しで、年間1000万円削減できました。」ということでした。 いろんな法人さんで、コスト削減をいろいろやっています。 こちらは、17〜18億円の事業高の社会福祉法人さんです。 良 […]
法人の方も「先生が3年かかると言われていた意味が分かりました。」と言われてました。 calendar_today 2020年2月7日 今日は、管理会計と人事考課をしている法人さんです。 コロナウィルスがあり、職員さんに集まっていただくことは止めました。そのため、経営層の方に集まっていただき、これからの打ち合わせです。 集まった4人とWJUからの2人の合 […]
これは、いいとか悪いとか、人の不幸をネタにするとかではありません。 calendar_today 2020年2月7日 今日のクルーズ船の感染者の数の発表に驚かされた人が多かったと思います。 どうやら、日本もひと戦(いくさ)ですかね。 観光地はガラガラが半年は続くことでしょう。 飲食店も軒並み売上が下ることでしょう。 医療と […]
禍福は糾(あざな)える縄のごとし。ピンチはチャンスですね。 calendar_today 2020年2月7日 コロナウイルスをきっかけに、人の働き方が変わるかもしれませんね。 今、多くの企業で「テレワーク」の試みが行われています。 WJUは、全国にコンサルタントがいるので、今もテレワークです。 医療・福祉でもできるだけ現場でしな […]
このブログをお読みの医療、福祉のみなさんは、ご自分たちは大変だと思っていますか? calendar_today 2020年2月7日 2/5の研修講師で思ったことです。 「2040年までには、私は、500以上ある鹿児島県内の社会福祉法人は、3桁は無いと思っています。」とお話ししました。 でも、仕事はあるんです。しかも、介護と障がいで、今の倍です。 &n […]
やな講師でしょう? calendar_today 2020年2月6日 昨日、働き方改革の研修会の講師でした。鹿児島県老施協さん主催の2日間の経営者研修だったんです。この2日のテーマはリスクマネジメントです。 なんで、働き方改革とは関係ない話から。 「みなさん、今日は、スマホ持ってますか? […]
WJUメソッドで、管理会計と人事考課を連動させてみませんか? calendar_today 2020年2月6日 今日、管理会計と人事考課を連動させて行うためにテレビ会議をしました。 管理会計のセグメント人事考課のセグメントを同じにして、管理会計の結果を人事考課の評価と結びつけるためです。 働き方改革・同一労働同一賃金で、人事考課が […]
古来、成功する人は、ピンチをチャンスに変えて飛躍する人です。 calendar_today 2020年2月6日 鹿児島県老施協の研修のあとです。 昨日、会場から空港まで行くのでタクシー待ちをしていたら、勉強に来ていた法人の奥様が一人。 「今日は勉強になりました。ありがとうございました。、ただただ、話に圧倒されて、、」 「いかがでし […]
遅いくらいです、私から言わせれば、、、+朝の野村ビルのスタバ、ガラガラです。飲食は、コロナウィルス倒産が出ますかね、、、。 calendar_today 2020年2月6日 WJUのHPのお知らせにリンクしています。 ご覧下さい。 事務連絡 令和2年1月31日 都道府県 各指定都市民生主管部(局)御中 社会福祉施設 […]
お陰様で、ご好評をいただけて良かったです。 calendar_today 2020年2月5日 今日は、10:00-13:00で、鹿児島県老施協のセミナー講師でした。経営者を中心に130名様ほどのみなさんでした(画像撮るの忘れました。なんで、昨日に引き続き、陽気な3人組の絵でご勘弁下さい)。 お陰様で […]
困りました、、、、 calendar_today 2020年2月5日 記事では、「船内には乗客2666人、乗員1045人が乗っていた。273人分の検体を採取し、検査結果が判明した31人のうち50~80代の10人が陽性と確認された。日本人は3人。」。 クルーズ船は、思った以上に、感染してます […]
本日、ご参加の皆様へ ポイントは「自主・自立」です。 calendar_today 2020年2月5日 働き方改革を考える時、経営者の方から「仕事を覚えるのは、自分の時間を使って、自分に投資しないといけないが、この法律ではその良さがなくなる。おかしな法律だ。」と言われます。 自分の時間を使って、自分に投資することは、この法 […]
新型コロナウィルスの懸念事項です。 calendar_today 2020年2月5日 新型コロナウィルスの懸念事項です。 クルーズ船でも、やはり、陽性反応の人が出ています。 私は今の時点で知りたいのは4点。 1 致死率は、感染者の0.5%前後と推測されているが、知りたいのは、年齢別の致死率。 […]
今、4人でカラオケルームです。 calendar_today 2020年2月4日 一馬君、玉置浩二の田園です。 今、石踊さん+重枝祐介さんで、モンゴル800「小さな恋の歌」を熱唱中です。 鹿児島県老施協の懇親会をはけて、天文館に移動してカラオケルームになりました。 ちなみに、仕事は、テー […]