昨日、久々に発熱しました。番頭塾塾生の熱気に当てられたでしょうかね。楽しかったです、ありがとうございました。

木曜日、ホテルに戻り、「体調悪いなあ〜。」と呟いた途端に、熱っぽくなって。金曜日、東京に朝7時代の新幹線に乗る頃には、発熱してました。昨日は、午後から大事な仕事があったのですが、キャンセルさせていただき、午前と夜に来客が […]

時間の進み方が早くなって行く時代の中で生きて行くのは大変ですわ、昭和30年代生まれのおっちゃんとしては。

2020年、空飛ぶタクシーの実証実験が日本で行われる計画があるそうです 米配車サービス大手ウーバー・テクノロジーズが、日本で「空飛ぶタクシー」の実証実験を検討しているとのこと。東京などで2020年代の実施を目指しているそ […]

ある全国組織の団体さんから

ある全国組織の団体さんから「HMSさんのエリートコースみたいな、中堅幹部や次代の経営層の能力開発の研修を企画したい。」とお話を受けました。 声がかかるのは芸人にとって、誉れです。365日の中であれば、いつでも、どこにでも […]

このブログをお読みの皆さんには、分け隔てなく、時期が来るのです、きっと。

富士フィルムのHPから ヒストリー・オブ・フジフィルム 写真フィルム国産化を目指してスタートした富士写真フイルムの歴史は「苦悩」と「果敢なチャレンジ」が交錯するスリリングな歴史であった。このコーナーでは、いかにして苦悩を […]

成果物を作成するにあたり

鹿児島県老施協の番頭塾にご参加の皆さまへ   最終成果物を作成するにあたり 成果物は、経営者に提出するものです。鹿児島県老施協事務局さんや私に提出するためのものではありません。そして、自分のために作るものでもあ […]

やはり、戦略だったんですね。

報告会が終わり、10月から本格的なコンサルティング開始です。若い経営者、若い職員さんたちと地域制圧モデルのために、一緒に考えて、一緒に汗をかくのは楽しみです。 私から経営者の方に「意図して給与を、他よりも高くしようとされ […]

みなさんは、コンサルティング会社だから、厳しい話に終始して、法人さんに危機感を持たせて稼いでいると思っていませんか?

みなさんは、コンサルティング会社だから、厳しい話に終始して、法人さんに危機感を持たせて稼いでいると思っていませんか?この内容を読んでいただければ分かる通り、事実はそのまま文字になります。良いものは良いと書き、悪いものは直 […]