今日は、午後、HPの打ち合わせです。HPで法人の強みを徹底してアピールします。HPで勝つためです。そういう時代です。
今日は、午後、HPの打ち合わせです。 HPの概要が決まり、2月に撮影隊が入ります。 また、これからディテールを決めて、作成に入ります。 職員さんで、インタビューを受け、こんな話しをする人がいます。 通所で働 […]
今日は、午後、HPの打ち合わせです。 HPの概要が決まり、2月に撮影隊が入ります。 また、これからディテールを決めて、作成に入ります。 職員さんで、インタビューを受け、こんな話しをする人がいます。 通所で働 […]
今日、特定の法人の特定の2人に、約束のお土産をお届けしました。(言ってみるもんですね、人生は。← 大袈裟な言い方ですみません。) 「これ、シルバーです。そして、柄(え)には、王家の紋章が、、」と何回も言いながら、お渡しし […]
13:00〜17:30まで、17組の管理会計発表会です。 皆さん、頑張ってレジメを作ってきて、プレゼンの練習もして、緊張感はあったものの素敵な成果発表会でした。 17組中、Aランクが6チーム。そのうち、ダン […]
厚生労働省 雇用環境均等局の方との話のまとめ 1.社会福祉法人は、労働基準法第138条に規定する業種で、サービス業に該当します。 これにより、資本金等の概念がないため、人数100人以下は中小企業、100人超は大企 […]
15日 京都 これから勝ち残る法人の条件 16日 東京 これから勝ち残る法人の条件 22日 川崎 2040年モデル・社会福祉法人の使命・これから勝ち残る法人の条件 26日 HMS 事務長・本部機能 26日 HMS […]
今日の午後、担当コンサルタントと管理会計のコンサルタントと私の3人で 2019年度のコンサルティングの方向性の話をしていました。 管理会計で、部門ごとの収支を確認。2019年度(今年の4月)は、7000万円〜8000万円 […]
いよいよ、始まりましたね。日本通運さんは今年(2019年)4月から、同じ条件で働く正社員と非正規社員の待遇格差をなくす、同一労働同一賃金制度を導入します。 支店で勤務する非正規社員の賃金を正社員の水準まで引き上げるそうで […]
政府は、国家公務員の定年を60歳から65歳に延長するための関連法案が提出します。 60歳以上の給与水準を60歳前の7割程度となる法案のようです。給与が上がり続ける公務員さんも年齢で給与が下がると言うことになりますね。 狙 […]
経営企画室の使命 自法人の「成功のセオリー」と「成功の条件」を理解し関係者間で共有する。そして、成功のセオリーと成功の条件を「差異を可視化」し、アクションプランを提示する。 そのために、国の政策、マーケティング・マッピン […]
関西大会の京都会場は、75人満席と言うことで、ありがたい限りです。 勝利者の条件をしっかりお伝えしてきたいと思います。
本日、メールで、以下のご要望をいただきましたので、内容、2040年モデルと社会福祉法人の役割から、大部分を勝利者の条件に変えてお話することにしました。 頑張りまーす。 ウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会 […]
皆さんは、「HPなんて、誰が作っても、できるものは一緒でしょ。」って、思っているんですよね。だから、「お金がかからないところに。」って。 でも、違うんですよ。大事なのは、コンテンツなんで。 【HPの全体基調 […]
1月22日は、川崎市社会福祉協議会さんのセミナー講師です。主催者の方からは「時代が変わったこと。社会福祉法人の使命を理解してもらいたい。」というのが私を選んでいただいた理由です。 私は、「箱を出て、街に出よ […]
病院は減り始めました。前年に比べ 30 施設減少です。 私は、病院関係者のセミナーで「病院は斜陽産業です。ただし、医療から介護、病院から在宅、という『独自のフロー』を持っていて、患者さんを初めから最後までサポートできると […]
まず、一番多いのが障がいと思っている方が多いのです。 しかし、一番は介護です。離職率は15.7%。 で、一番少ないのが障がいで、11.7%です。 保育は12.4%です。 H29年度の合計は、全体で14.1%です。 &nb […]