法人さんから「10月のHMSエリートに今度は3人出します。」と言っていただきました。
法人さんから「10月のHMSエリートに今度は3人出します。」と言っていただきました。理由は、「これで5人(HMSエリート参加)になりますが、部長・施設長全員が、このエリート内容で、同じベクトルで、考え方を一緒にして経営す […]
法人さんから「10月のHMSエリートに今度は3人出します。」と言っていただきました。理由は、「これで5人(HMSエリート参加)になりますが、部長・施設長全員が、このエリート内容で、同じベクトルで、考え方を一緒にして経営す […]
7月7日の事務長育成・本部機能強化のHMSセミナーは、お陰様で、10月13日にまた行います。 今度は、HMSさんの意向で、本間が一人で行うことになりました。 内容を少し変えて、行うことになりました。 また、多くの皆様にお […]
お陰様で、7月24日の岡山県病院協会さんでやらせていただきましたファシリティマネジメント・コスト削減のセミナーの後、電気代削減のための問い合わせをいただいています。 必ず下がります。頑張って、フォローしてゆきたいと思いま […]
職員さんが食べると、減塩食なんで、物足りない感じがします。なので、その分を差し引いて考えていただければ分かります。 概ね好評だったので良かったです。随分と美味しくなりました。 職員さんの食事は別のメニューに […]
給食はこれからの老人介護事業の大きなテーマになります。 厨房は人が集まりません。委託業者からは値上げの要求が、、、。今日は出口戦略です。もう、実績があるものなので、心配はしていません。期待感ばかりです。もう、普通食は2割 […]
今日、朝、巨人の内海投手が4年ぶりに完封勝利をあげたという記事を目にしました。もう、今年で引退かと思っていたので驚きまして。 記事にこんな一文がありました。 連合艦隊司令長官山本五十六「男の修行」:「苦しい […]
この画像は、特養、ショート、デイ、居宅、包括の関係者が集まって、各自が作成した要望書を持ち寄っての会議です。 「朝のバイタルチェックの時に看護師さんを1時間貸して欲しい。」 「送迎って応援可能ですか?」 「どこに空床があ […]
「こうして逃げ回っているうちは管理職にはなれないね。これが、ここの問題だよね。病根ね。」 「彼は、ここで変われなければ、管理職、経営者にはなれないね。」 変われるか、変われないか、彼は自身のキャリアを賭けた […]
先日は大変お世話になりました。 私の人生経験にまた貴重な機会とご縁を頂きました。 この度お話を頂き、皆様に何を伝えていくべきかとかなり迷走しながら資料を作成致しましたが、主眼は皆様に障がい福祉の現実を知って頂き、関心を持 […]
お聴きいただきました皆様にご支持いただきまして、本当にありがとうございます。大変嬉しいです。ご参加いただきました皆様に感謝申し上げます。 7月27日の障がい者事業開始のための実践セミナーが、大変好評だったので、11月東京 […]
みんな、事業費と事務費の科目の中身を調べながら、ただただ驚くばかりです。今回の中核職員研修はここからが本番です。結果、「まさか、こんなことにこんな多くのお金が使われているとは、、、」と。 真ん中に福祉の心、右手に技術、左 […]
国交省は、「終身建物賃貸事業」について、省令を改正して供給増を図るとのことです。 高齢化と未婚率の上昇をかんがみ、高齢者の住まいの選択肢を増やすことにするとのこと。一人の専用居室9平方メートル以上、居間、浴室、洗濯室をも […]
「それは、5%高いわ。金額にすると幾らさ?」 「1100万円です。」 「1100万円の正体をみつけてね。どこかでお金払っているわけ、余計に。それが何か探して。」 「保育部門は事務がいくつある?」 「3つです […]
分かりやすく学習していただくために使ってます。別にダイエットの仕方を学習していただいているわけではありません。 「目的」と「目標」が違うこと。 「戦略」と「戦術」が違うこと。 そして、アクションプランです。 目的、目標、 […]
本間先生 いつも大変お世話になっております。 昨日は研修に参加させていただき、ありがとうございました。 これまでも本間先生の研修にて障がい者事業に関して触れていらっしゃる部分がありましたが、私は障がい者事業に全くの素人で […]