午後は医療法人さんでコスト削減の打ち合わせです。
「うちのOOOを説得しないといけない。だから、いろいろ資料を揃えてください。予算はあるので、あとは、OOOから、WJUさんでGOをもらうだけです。」との話しです。「了解しました。頑張ります。」と言って病院を出てきました。 […]
「うちのOOOを説得しないといけない。だから、いろいろ資料を揃えてください。予算はあるので、あとは、OOOから、WJUさんでGOをもらうだけです。」との話しです。「了解しました。頑張ります。」と言って病院を出てきました。 […]
毎月1回のテレビ会議です。 全員の顔を見ながら話しができます。なんで、理解しているのか、伝わっているのか、どこに疑問があるので瞬時に理解できます。 みんなが集まらなくてもできますよ。 多くの事業所を擁する法人さんはオスス […]
ある県の病院協会さんから、ファシリティマネジメント研修の講師の依頼がありました。 主催者より 【お願い事項】 施設管理委員会のOOO委員長(OOO病院事務部長)より、以下の要望あり。 ・WJUのコンサル実績 […]
新天皇陛下即位と改元に合わせて、祝賀モードを盛り上げるのと消費を活発にするためとのことです。おめでとうございます。 2019年は、力づくでも政府は景気を支えますね。ありがたいことです。 あとは、10連休で業務に支障がない […]
ただそれだけです。 29日は、静かにしていて、メールもせず、ブログも書かず、2時間半ほどジムにいただけなのに、、、 人間、気を抜いたらいけません。
29日のBS「ナイキを支えた日本人」を観ました。元気になりました。サクセスストーリーに元気になったのではありません。何よりも、自分たちの事業に対して、「誇り」と「自信」が常にありましたね。大事ですね。まさにマインド(素) […]
属人的に仕事をしていることに大きな問題があります。 法人本部なのに、力量が伴っていないという問題があります。 そもそも、法人本部とはなにか、理解していないという問題があります。 できる人に仕事が集中して優秀な人から潰れて […]
80の壁に再び挑みます(一度失敗しましたんで)。いよいよ、70台です。目標は75なんで、まだまだです。 このブログを読んでいただいている人に「ライザップですか?」って言われたのです。びっくりして「へえっ?!」って言ってし […]
電子カルテの普及については、JAHIS(一般社団法人 医療福祉情報システム工業会)の調査によると、2017年4月時点で、電子カルテシステム導入病院は、合計2,903件。導入率は34.4%。対前年比13.4%。オーダエント […]
大企業の社長さん達の趣味です。 1 ゴルフ 2 読書 3 散歩 4 映画鑑賞 5 スポーツ鑑賞 6 芸術鑑賞 7 旅行 ゴルフは仕事がらみですが、あとは、我々庶民と変わりません。激務の中で、少しの時間を上手 […]
Aさん:「OOさんは頑張っていたのですが、経営者の方と話が上手くできなくて、、、」 本間:「どんな感じ?」 Aさん:「OX△⬜︎◇」 本間:「事務屋さんじゃないんだから、それはダメだね。相手が経営者なんだから、経営者が使 […]
企画の内容は、事務長育成講座です。 医療法人さん、社会福祉法人さんとも法人事務局長は経営者のサポート役であり、中には、実質経営を司している法人事務局がいますので、とても大事なセミナーです。 半日コースと4か月コースを作っ […]
午前中は昨日の宿題です。午後から経営者とは、という話を正面からしています。毎回、第1回2日目のレジメを読んだ受講者が「うちの法人のことかと思った。」と必ず、いう人がいます。 すごーーい理事長のいる法人さんがあって、その理 […]
榊原先生は、2回目の参加です。 榊原さん:「随分、内容が変わりましたね。」 本間:「そうですね、この3年の変化はすごいですよね。そして、これからの4〜5年はさらに大きな変化がきますね。」 榊原さん:「前回は社福さんとかが […]
70歳前後の正社員が増えているという新聞記事を読みました。総務省が4月27日に発表した3月の労働力調査によると、65歳から74歳までの正社員は89万人。75歳以上も加えると103万人になるそうです。統計を取り始めてから初 […]