今日の午前中はWJU内のテレビ会議です。北海道・東京・神奈川・広島・福岡・鹿児島をつないで行いました。

毎月1回のテレビ会議です。 全員の顔を見ながら話しができます。なんで、理解しているのか、伝わっているのか、どこに疑問があるので瞬時に理解できます。 みんなが集まらなくてもできますよ。 多くの事業所を擁する法人さんはオスス […]

このブログをお読みのみなさんは、もう、お分りのことと思います。ここも医療法人が先んじていて、社会福祉法人は、、、、

ある県の病院協会さんから、ファシリティマネジメント研修の講師の依頼がありました。   主催者より 【お願い事項】 施設管理委員会のOOO委員長(OOO病院事務部長)より、以下の要望あり。 ・WJUのコンサル実績 […]

ゴルフのスコアではありません。⑼

80の壁に再び挑みます(一度失敗しましたんで)。いよいよ、70台です。目標は75なんで、まだまだです。 このブログを読んでいただいている人に「ライザップですか?」って言われたのです。びっくりして「へえっ?!」って言ってし […]

HMSさんから新規企画の依頼をいただきました。お客様のニーズがあるのであれば挑戦したいと思います。

企画の内容は、事務長育成講座です。 医療法人さん、社会福祉法人さんとも法人事務局長は経営者のサポート役であり、中には、実質経営を司している法人事務局がいますので、とても大事なセミナーです。 半日コースと4か月コースを作っ […]

6期生、第1回、2日目です。

午前中は昨日の宿題です。午後から経営者とは、という話を正面からしています。毎回、第1回2日目のレジメを読んだ受講者が「うちの法人のことかと思った。」と必ず、いう人がいます。 すごーーい理事長のいる法人さんがあって、その理 […]

今回のHMSエリートに、榊原先生が受講生でご参加いただいています。二人で「コンサルタントも淘汰の時代ですね。」と話しをしています。

榊原先生は、2回目の参加です。 榊原さん:「随分、内容が変わりましたね。」 本間:「そうですね、この3年の変化はすごいですよね。そして、これからの4〜5年はさらに大きな変化がきますね。」 榊原さん:「前回は社福さんとかが […]