人生は、神様から試されることだらけです。
人生は、自分の思い通りには行かないことだらけですし、迷うことだらけです。 今日も息子さんに、「人生ってね、いつも神様に試されることだらけでね、そこでどんな決断をするかということだよね。」って。 神様は「どうする?」しか言 […]
人生は、自分の思い通りには行かないことだらけですし、迷うことだらけです。 今日も息子さんに、「人生ってね、いつも神様に試されることだらけでね、そこでどんな決断をするかということだよね。」って。 神様は「どうする?」しか言 […]
名取川の、伊達藩のお釣り場の松です。 樹齢400年の松です。 ほんと、立派でした。 これが、施設の中にあるとは、素敵な話です。
日経新聞の記事に、「社会保障費 41年度 190兆円に」とありました。2016年度が116兆円なんで、今より、74兆円増えることになります。 介護保険が、突出して増えて、2016年の9兆6000億円が2041年には30兆 […]
生活介護の利用者は、48万5000人で、月平均の利用は11回。と、いうことは、年間6000万回、毎日、日本のどこかで、16万3000回の生活援助サービスが提供されていることになりますかね。 月31回以上利用している人が2 […]
彼からメールをいただきました。 個人的にも肉の量り売り楽しみです 次お会いするときはヤバいじゃん!ってなるようにって思っていますが 今自分のPCの周りにはチョコレートの食べた後があります。。。 食べてても痩せるよ […]
今日の午後、事務所に戻り、2件の打ち合わせです。その内の1件はシステム開発会社の社長さんと打ち合わせです。 いろいろとご苦労されているご様子に、「経営は大変だよね。(ご苦労様です)」って言ったら、「本当にね。経営はしたく […]
今日、午後からの打合せで、ベトナムの実習生の送り出し機関などを6年前からしている人とお話をしました。 経験の長い人からみると、今の状況はバブルに見えるようで、「上手くゆかないところが多く出るのではないか。」と言われてまし […]
理事長さまと、色々なお話しをしました。 そのあと、院長先生に、「これからの5年と東京オリンピックの後が勝負どころだと思います。可能性のある病院さんとお見受けしました。」と話しました。 まずは、ファシリティマネジメントをし […]
お陰様で、多くの商品が集まって来ます。 日曜日に、商品づくりの打合せと新商品のチェックです。 新しい、コスト削減の商品が加わりました。 この4月から、お客様にご紹介します。
今日、朝から経営者の方と打ち合わせです。医療法人+社会福祉法人で、大変、業績のいい法人さんです。医療法人の現状調査とグループ全体のファシリティマネジメントの現状調査をご検討いただくことになりました。総勢 600人の法人さ […]
人口問題研究所発表、2045年、65歳以上が36%。 ただ、高齢者を65歳以上にするのは、もう、間違いですよね。高齢者は、70歳か75歳からにしないと。 どうせ、人口減少、年金受給者問題、労働力不足などから、定年は70歳 […]
大学の統合が始まります。 JA(農協)の合併・統合の交渉が始まっています。 公益病院を中心に、地域医療連携推進法人による、統合が始まっています。 私立の病院が合併をしています。 じゃあ、社会福祉法人は? あ […]
ある理事長さん:「もう、亡くなられた利用者さんの話なんですけど。その方は104歳だっかと思います。私を個人的に信頼されて、通帳も私に預けてしまうような人(もう、身寄りがなく)で、関東大震災や日露戦争を知っている人です。」 […]
ある県の経営協の会長さんから総会のあとの講師のご依頼をいただきました。 指名の理由が、「私、理事のみなさんに聞いたんです。『みなさん、みなさんを気持ちよくしてくれる講師がいいですか? 背筋が寒くなるような話をする講師がい […]
本間:「こちらの法人さんは、どうも、介護職と非介護職の数を見ていると、非介護職が多いんだよね。非介護職の一人ずつの仕事を教えてください。」 事務職管理者:「分かりました。よろしくお願いします。」 時間として20分、いろい […]