これからもよろしくお願いします。
本間、谷本、鈴木で始めたウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社も、今では、多くの人材と拠点とグループで構成されるようになりました。これもすべてお客様のお陰です。深く感謝申し上げます。 グループ:ウェルフェアー・J・ユナ […]
本間、谷本、鈴木で始めたウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社も、今では、多くの人材と拠点とグループで構成されるようになりました。これもすべてお客様のお陰です。深く感謝申し上げます。 グループ:ウェルフェアー・J・ユナ […]
HMSセミナーの懇親会の時に各自の「マイブーム」を話そう!ということになり、本間はトップバッターで、オチも考えて「私のマイブームは、ファミリーヒストリーとブラタモリと真田丸はどんなに忙しくてもビデオで欠かさず観ています。 […]
今日は新宿の事務所から高速を飛ばして2時間。北関東の障害者施設でのコンサルです。終わって経営者と意見交換しました。 本間から「障がい者施設にも大きな影響を与えるのは介護療養病棟と療養型25:1の廃止だと思います。」 経営 […]
今日は、2法人とも大きな法人さんで打ち合わせです。11月、12月、1月のスケジュールを打ち合わせしました。どちらかは別として。契約が決まってからの話です。 法人の方:「実はうちは、病院ごとがひとつの法人のような状態なんで […]
午後は中部国際空港に近い地域で活動されている社会福祉法人さんの役員+職員幹部の方向けに勉強会でした。 「いままでのあり方とはかなり違うということを理解してください。」 以下、 理事は、それぞれ執行するべき専門分野を持つ。 […]
朝イチで病院さんで営業。病院さんから「実は、来ていただいてなんなんですが、もう監査法人は決めているんです。ただ、来ていただけるというので、いろんな話しが聞けると思って。」と。本間からは、「コンペですなんて言われて、そのま […]
本間:「先生、お忙しいところありがとうございます。」ドクター:「はいはい。」 本間:「この報告書をO月OO日にご提出しております。院長先生は先生以外のドクターには全部読ませたようです。しかし、先生には言い切れなかったよう […]
医療法人、社会福祉法人、株式会社から、3割ずつの参加です。 跡取りさん、経営者のご親戚、奥様のお父さんが経営者、法人幹部。 それぞれの立場の方がさまざまな使命を持ってお集まりのようです。 みなさん、頑張りましょう。法人と […]
2週間ほど前に載せたものですが、再度、載せさせていただきます。 今日の早朝に阿蘇山が噴火しました。熊本は地震があり、そして、阿蘇の噴火です。ただただ気の毒になります。ここからです。しかし、お読みのみなさんの […]
HMSエリートの初日です。今回は23人です。 「このセミナーの目的を確認しておきます。目的は、法人の継続的発展、生き残っていくための事業計画を作成すること。そのために、国の政策、マーケティング・マッピング、財務会計、営業 […]
WJUグループから5人の専門家がご説明させていただきます。 多くの方に来ていただければ幸いです。 値段はいつもより少々やすいのでいいのではないかと。 本セミナーのお申し込みはこちら(保健・医療・福祉サービス研究会に移動し […]
WJUチーム東北、WJU監査法人仙台拠点の開店です。みなさんに来ていただけるように、頑張ります。 お判りのとおり、玄関はレトロな感じです。覚えていますでしょうか、フジテレビの「不毛地帯」(主演:唐沢寿明)のころの構えです […]
今、こんな商品を売っています。 「会計顧問という商品は山ほどあるけど、経営顧問っていう商品はないでしょう?」一度、お考えいただければ幸いです。 国の方向性、みなさんのドミナント需要、他事業者や他分野の話、自法人が行ってい […]
ドクターの理事長:「どうみても国が法人を合併させようとしているとしか思えないよね?」と言われました。 本間:「はい、そうだと思いますし、急いでいると理解しています。」「どんな法人が親になるのかということです。」 ドクター […]
【制度面で、対応が必要な内容】 ⑴ 会計士監査予備調査 H28年11月〜12月 ⑵ 厚労省令内部統制対応 H29年4月 ⑶ 再投下契約対応 H29年7月 * 要するに、もう、時間がない。 【経営面】 ⑴ H […]