「民間の経営原則」を組織に組み込む作業です。
今日は、中核職員研修です。民間の経営原則を現在の組織の中にどのように入れていくかと理解していただいています。管理職60人参加です。 グループ討議の中で、医療・介護の実務とは別に、職位・職種別に何を考えながら仕事しなければ […]
今日は、中核職員研修です。民間の経営原則を現在の組織の中にどのように入れていくかと理解していただいています。管理職60人参加です。 グループ討議の中で、医療・介護の実務とは別に、職位・職種別に何を考えながら仕事しなければ […]
エリートコース研修にご参加いただきました、榊原さんのお客様の声を貼り付けました。 榊原さんは「志」が高く、人として尊敬できる方でした。参加者の良き相談相手になっていただきました。 今後のご活躍を確信しています。 &nbs […]
今日は、500人と300人に法人にお伺いしました。ともに医療+社会福祉法人です。非常に成長性が高く、収益もしっかりしている法人さんです。 しかし、両方とも内部はかなり空洞化していて、離職者が多くなる一方。 管理職教育、本 […]
平成27年度7月9日~12月4日まで全6回(1回2日間、全12日間コース)に受講いただきました医療法人社団医修会 大川原脳神経外科病院 人事課課長 技師長 吉本晃一 様より受講の感想をいただきましたのでご紹介いたします。 […]
平成27年度7月9日~12月4日まで全6回(1回2日間、全12日間コース)に受講いただきました天晴れ介護サービス総合教育研究所 代表 榊原宏昌 様より受講の感想をいただきましたのでご紹介いたします。 ※本セミナーの第2期 […]
今日でHMSさん主催のエリート養成セミナーが終了しました。まだ、これから事業計画書の作成が待っていますが。 本当に楽しい半年でした。第1期生の皆さまには、ただただ、感謝申しあげます。参加者が知識を吸収して、どんどん力と自 […]
今日は、7月から始まった、HMSさんのセミナー「2035年セミナーエリートコース」11、12回目です。明日が最終日です。 勉強を繰り返す中で、参加者は自分でも気が付かないうちに「物の見方と考え方」が変わってきていると思い […]
ある法人さんの来期の予算づくりの追い込みです。というか、本間が体調を崩したので、巻きをかけています。 北海道は大雪とニュースで見ましたが、今日、仕事に来た町で夏の雲を見ました。 町をみると、Tシャツの人が歩いています。 […]
今日と明日は、来年度の予算作成にあたり、民間の経営原則を入れて組むための打ち合わせです。 今日は4事業所。明日も4事業所。そして、明後日が3事業所です。 民間であえば、ネジ1本からの原価計算をします。社会福祉法人でもでき […]
2度のドクターストップがかかり、出張を11月末まで控えておりましたが、今日からリ・スタートです。体と相談しながらがんばります。 本日は早朝の6:25発の飛行機で出発です。2日間は南です。帰ってきて、木と金は銀座でHMSエ […]
11月26日の「新・社会福祉法人の経営はこう変わる」は大変反響があったとのお話しでした。 その一つが会計監査人制度です。公認会計士であれば、監査ができるわけではありません。そして、監査法人だからと言って監査ができるとは限 […]
昨日は北海道・東北ブロック経営協共催のセミナー講師を務めさせて頂きました。 テーマは「改正社会福祉法と社会福祉法人の未来と将来」です。流石にご参加者は200名を超えていたようです。 時間に限りがございますので、抑えておい […]
多くの社会福祉法人のみなさんがお集まりいただきました。ありがとうございました。 今日は、ほとんどすべての人が社会福祉法人の経営者の方でした。 いつもは、経営協さん老施協さんともに長くて2時間のセミナーですが、本日は4時間 […]
法改正と新・社会福祉法人経営戦略セミナー(東京) 安保法の影響で継続審議になった改正社会福祉法の改正内容に社会福祉法人の経営者から驚きと不安の声が上がっている!「これほどまでの変更になるとは思わなかった。多くの法人はつい […]
北海道・東北ブロック社会福祉法人経営者協議会様のブロックセミナーで弊社杉山が講師をつとめました。 今回は、山形県での開催に北海道東北地区の各県から200名を超える関係者の参加がありました。 ホテル会場の大きさを超えてしま […]