先日もお客様から「これからWJUの時代が来る。」と言っていただいています。

「運営から経営へ」と言われて久しいです。 でも、確実に来ていますし、これから、本格的な「運営から経営」になりますね。 コロナで拍車がかかりますね。異次元でお金使いました。2020年の1年で、国債を4年分発行しました。 早 […]

次の世代の保育園経営者が「夢」をもてるようにお話がしたいですね。

6月に、保育園経営の出口戦略のセミナーをHMSさんでさせていただくことになりました。 介護事業はこれからが本番ですが、保育事業はこれから落ちていくばかりです。 保育事業でも、次の戦略は考えられます。 次の世代の保育園経営 […]

やればできる!

今日は、鹿児島県老施協 番頭塾マスターコースの表彰式です。 優秀賞を受賞した、政典会さんです。 表彰式の様子は、鹿児島県老施協HPで公開されます。 ご覧ください。 改めて、おめでとうございます。 最後に、ヨコスさんがお約 […]

いずれ、社会問題化します。そのあと、一気に、障がいサービスの予算が激増すると考えています。

2025年が過ぎると、8050問題が顕在化します。 そして、8050のうちの50の中に、障がいを持った人たちがいます。 いずれ、社会問題化します。そのあと、一気に、障がいサービスの予算が激増すると考えています。 &nbs […]

かくありたいものです。

先日、ソニーの井深大さんのことをテーマにしているテレビをみました。 井深さんをテーマにするのは珍しいですね。井深さん、すごい人なんですけど、なかなか取り上げる人が少なくて。 井深大さんは、本田宗一郎さん、豊田喜一郎さんと […]