全ては夢から始まります。そして現実にするには狂気じゃなければ形にはならない。弱気は禁物ですが強気だけでもね。事業は、人を感動させるものじゃないと成功しない、でしょう?経営は「芸術」ですね。

私、何気に、これから20日間(9月末まで)はかなりタフです。異常に脳を使うので、精神と肉体のバランスをとりながら脳を回さなけばなりません。 だから、「発想・創造・分析・成功のイメージ」「重要な決断」「計画の策定」「社会へ […]

今週の火曜日と水曜日は、WJU見学会です。全国から35人が集まります。で、今日、月曜日は前入りの皆さんとプレ懇親会です。楽しみです。

今週の火曜日と水曜日は、WJU見学会です。全国から35人が集まります。で、今日、月曜日は前入りの皆さんとプレ懇親会です。楽しみです。 これから AI ICT ロボットの世の中が来ます。火曜日は、そのロボットやICTで、先 […]

だから、天才にはサポートはいらないし、変人はちょっと無理だし、狂人なら相手できるかなと考えました。

そろそろ、共喜会(KYOKI-KAI)の企画を始めたいと思います。 明日のために「狂気」となって頑張っている経営者にエールを送る会です。 世の中を変えるのは、「天才」「変人」「狂人」です。 だから、天才にはサポートはいら […]

人口が減少する地域で人手を確保するため競争が生まれ、国の目安を上回るのは39道府県に上った。地方は、働く人に見放されたら法人が無くなることを示しています。

最低賃金は、沖縄県が一番低いのですが、それでも1,023円です。3年前を考えると時代の変化を感じますね。 ちゃんと利益を出す法人じゃないと、もう、経営できないですね。社会福祉法人で「利益じゃないんだ、福祉だから。」と言っ […]

今も、銀行さんからのご依頼で、ちょっと大きめな案件があるんです、、、大丈夫かな、、と。

今季(2025.4 〜 2026.3)も中盤を過ぎ、いよいよもって忙しく、9月10月は隙間なく日程が埋まっていて、11月、12月も残り少なくなってきています。なので、逆に、もう12月末まで決めてしまおうと考えて、TO D […]

私、こちらの法人さんを大化けさせたいのです。

昨日は、大きな法人さんの管理職研修です。 コンサルティングも進んできて、良い数字を出す感じを体で覚えてきているので、これを法人の当たり前(風土・カルチャー)にする研修をしています。また、介護と障害、施設と在宅、事業と居宅 […]

そうです、私はこの法人さんに20年後の社会福祉法人の姿を見ています。なので「やはり医療をやりましょう、できるので。WJU見学会に行きますよね? ひだまりさんに行って永田さんに話を聞いたら分かりますから。」と。

昨日の法人さんは、午前中が「管理職研修」で、午後が「2045年に向けた法人のあり方検討委員会研修」です。 でね、こちらの法人さんは、事業高39億円もあるのです。← 凄くないですか? 皆さんの法人が、人口 3万人になった時 […]

今月の宿題

1 ドミナントの介護保険給付のマーケットサイズを5年毎でまとめて下さい。 2 シェアは何%ありますか? 3 シェアの上限との差異は何%ですか? 4 介護保険給付の事業のうち、どの事業に成長の余地がありますか? 5 では、 […]

愛媛県ですが、ひょっとすると、来年は今までにない新しい展開になるかもしれませんので、これも楽しみです。

今日は、お客様とのリモートでの会議と新しい会社の設立とAI 関係の打ち合わせと新人コンサルタントとのリモート会議と愛媛県への移動で1日を使いました。今、いつもの道後の宿に入り、これから温泉です。 明日から週末まで愛媛県内 […]

どうなるでしょうか、、、、。

なんか、天気予報見たら、ドンピでこれから出撃するところに台風が来るようになっていて、、、これから確認をします。 この時期は台風で、1月は大雪で、スケジュールが変わります。お天道様とは喧嘩できないので、静かにしているしかあ […]