そして、終身雇用と年功序列の終焉がクローズアップされていました。
コロナをきっかけとしたニューノーマル(新常態)は、あらゆる産業に、その影響を与えています。 NHK特集では、KDDIが、2割の出社で通常通り仕事ができていることや、パソナの本社が東京から淡路島に移ってしまったことなどが紹 […]

コロナをきっかけとしたニューノーマル(新常態)は、あらゆる産業に、その影響を与えています。 NHK特集では、KDDIが、2割の出社で通常通り仕事ができていることや、パソナの本社が東京から淡路島に移ってしまったことなどが紹 […]

今日は、以下の専門家メンバーが集まって打ち合わせです。 1 企画 2 ポータルサイト 3 ユーチューブ 4 画像 2021年から、WJUは、全く、新しい事業を始めます。 WJUのお取引先様に利益をもたらす事業です。 &n […]

第10期の皆さん、こんにちは。 厳しい鈴木先生と細田先生の講義とグループ討議は大変でしたでしょうか(笑)。 どうですか? 私が優しい人に思えて来ませんか(笑笑)。 さて、来月が最終回となりました。 コロナ真 […]

このブログで、「調理器具・機材の使い方がわかっていない。」と書きます。 なんで? そんなことあるの? と思われるかもしれません。 1 器具・機材の使い方が、そもそもにして分かっていない。 ← 最悪ですがあります。 2 器 […]

今日は、経営者4人が事業所を訪問し、課題と改善点について議論をしました。 4人の経営者は、基本的なこと、例えば、掃除や清潔な運営について、指摘をしていました。 また、事業の展開についてもアドバイスをいただきました。 結局 […]

今日は、WJUのお客様のところに、福祉の関係者の方と見学です。 その後、みなさんのお知恵を借りて、「新しいサービス」を作ろうと思います。 2021年のWJUは、「良い介護現場づくり」と「新しい介護保険サービス」の開発が大 […]

関係者の方から、12月末まで、2021年の介護報酬改定は二転三転するのではないか、とお聞きしました。 財政的にはマイナス改定。しかし、社会福祉法人の赤字転落数は看過できるレベルを超えてきている。 対策として、合併・統合を […]

記事です。 「新型コロナウイルスの影響で業績が悪化している三菱重工業<が、グループ外の複数の企業に従業員の出向受け入れを打診していることが分かった。」 「同社は民間航空機の部品事業が不振、小型ジェット旅客機の開発事業も赤 […]

WJUICTが作ったHPが、また一つ、リリースされます。 以下、社内メールです。 動画は「理事長編」と「職員編」がほぼ完成まで来ており上記サイトからも見ることができるようになっております。施設紹介編は現在制 […]

WJUは、来年から、今まで世の中になかったコンサルティングを開始します。 内容は、「オールリモートによるコンサルティング&複数法人集合研修&映像=より良い介護現場づくり」です。 なので、現場の介護職員さんも入っていただく […]

来年は、ICTを使った仕事を増やしていこうと思っています。 コンサルティング、研修、購買、マッチング、ホームページ、などなど。 そのさきに何が待っているかは、分かりません。 ただ、じっとしていても何も起こりません。 マー […]

2018年と2017年の社会保障給付費の対比です。 2018年が121兆5408億円です。 対2017年では、1兆3391億円増です。 だから、一月当たり、1000億円弱の増加です。 伸び率では、1.1%増になります。 […]

今日は、朝、再建を請け負っている法人さんのテレビ会議です。 法人さんから4人、WJUから4人です。 お陰様で、100%予定通りとはいきませんが、再建が本格化してきています。 経営者の方が一線を退かれた方にな […]

「6~8月の新型コロナウイルスの感染者の中で重症になった人の割合(重症化率)が、1~4月と比べ大幅に下がったとの分析結果を京都大の研究チームがまとめた。」 「10月22日、厚生労働省の助言機関の会合で示された。感染者の早 […]

記事です。 「マスクによる新型コロナウイルスの感染予防と飛散防止の効果を本物のウイルスを使った実験で初めて確認したと、河岡義裕・東京大教授らのグループが22日、米国の専門誌に発表した。」 「実験は密閉空間でマネキンの頭部 […]
