みんな、必死です。でも、もっと、前からやっておくべきことですけどね。

午後から18時までは、管理職+本部職の研修です。 皆さん、数字と格闘しています。 今回の数字を令和7年の事業計画にするので。 管理職+本部職の研修なので、大変です。 「ねえ、このワックス代ってなに? うちはワックスなんて […]

ここからですね。野球でいうと、試合は中盤の4回、5回、6回です。野球でも、6回は一番点数が入るんですよ。

今日は、いよいよ、管理会計になります。結果、今月の研修だけは、数字が上手く拾えず、結果、収支がまとめられず、来月も管理会計をすることになしました。来月までに作って、その会議をWJUのスタッフが、現場の管理者の皆さんと打ち […]

リモートで参加の皆さんへ

今日、ご参加いただき、かなり本格的な研修だと理解されたかと思います。 参加法人の所在地は、北海道の上川郡から沖縄県宮古島市までと幅広くご参加いただきました。 今日の全国老施協のデイサービス研修にリモートで参加の皆さん、会 […]

このコースの半年間のうちに、デイサービスの稼働や収支を変える様に進めたいと思います。

今日は、全国老施協のデイサービス経営研修6ヶ月コースの初回です。 どんな方々が集まるのか楽しみです。 私の研修は、レジメからして、他のデイサービスの研修とは全く違う作りになってます。 要は、経営なんで。だから「研修のため […]

だから、「1回目とか2回目とかは、話をしながら、ずーっと見ているんです。それから、研修のゴールを設定するんですよ。」と。

今日の管理職研修でお話ししたのは、「いい、言ったらやる。言わなかったらやらない。」というシンプルな話です。みんな管理職なので、アクションプランでは、良い話はするのです。しかし、「ねえ、それ、絶対にやらないよ。」と。 「研 […]

超、久しぶりにメールをいただきました。楽しみが一つ増えました。

超、久しぶりにメールをいただきました。楽しみが一つ増えました。 (メール) ウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社 代表取締役社長  本間 秀司 殿 平素より大変お世話になっております。 そして、大変ご無沙汰しておりま […]

10/9より始まる研修にご参加の皆様、お会いするのを楽しみにしています。

今日は、午前中、遅れに遅れていた、全国老施協のデイサービス研修6ヶ月コースの1回目のレジメを作ってました。 会場とリモートのハイブリットなので、最後まで、pages にするか パワポにするか迷ってましたが、最終的にパワポ […]

そして、戦に勝とうと思えば、海軍兵学校を作り、戦う前に、人づくりや教育が全てだということが分かります。

坂の上の雲を見ていると、企業経営につながる話が満載で、歴史ドラマを見ているよりも「経営指南書」を見ているかのような錯覚に陥ります。 なんというか、「一から十まで経営」です。 今日も、清国の艦隊が親善と称して、威圧のために […]

愛媛県経営協さんの研修は、とっても楽しい2日間でした。+ 70人メールのつかみ

愛媛県経営協さんの研修は、とっても楽しい2日間でした。 前日は、画像のように、会食もさせていただきました。 参加いただいた法人さんの中で、多分、職員数700名ほどかと思いますが、かなり大きな法人さんから声をかけていただき […]

目的:あなたのデイサービスを、地域において、かけがえのない事業所にし、法人全体の経営に資する事業所に変える。

朝の便で沖縄から東京に戻りました。久しぶりに落ち着いた1日ではありましたが、次の締め切りで、心はすり減っている感じでしょうか(笑)。明日には、体も気持ちもが常在戦場については行ってませんでしたが、昨日、父親に会って、いろ […]