集まりますかね?
今、3部です。 多くの法人さんにご参加いただいていますが、参加名簿を見ると、今まで見たこともない法人さんのお名前が多く、改めて、関心の高さを感じます。 小規模を100%稼働でこれだけお客様が集まるのであれば […]

今、3部です。 多くの法人さんにご参加いただいていますが、参加名簿を見ると、今まで見たこともない法人さんのお名前が多く、改めて、関心の高さを感じます。 小規模を100%稼働でこれだけお客様が集まるのであれば […]

今日は、「小規模多機能の経営で、100%稼働と70%稼働はどこが違うのか?」が焦点のセミナーです。 3人で話をします。 私は、成功の条件の話、成功の方程式を作り、成功のセオリーで事業を行うことを話します。 2人目の谷田川 […]

まず、経営的な視点が考えたいというのであれば、これを聴いて下さい。 なぜ、大事なのか、経営者なら分かります。 このブログでなんども書いてますが、顧問の社労士がいてもWJUに頼む理由もお話しします。 聴きに来て下さい。

嬉しいメールをいただきました。 成功のセオリーを、沢山、学べますよ。 また、良い友達が、沢山、できますよ。 来て下さいね。お待ちしています。 本間先生 お世話になっております。OOOOのOOOです。 コロナ […]

今日は、WJUFSの工場の打ち合わせです。 何食の供給体制にするかで、3パターンの見積もりを取ることにしました。 今月末、機械メーカーさん、設計士さんと現地調査です。 建設用地は 1300坪なので、そこそこの工場はできま […]

今日は朝から、WJUFSの打ち合わせです。 大きなプロジェクトを進めています。 コンセプトは「農・福・食 連携」です。 皆さんに報告できる時を、少々、お待ち下さい。

今、9月から始まる、HMSエリートマスターコースのコンセプトを作っています。 私は、2040年に生き残るのではなく、「勝ち残る」強さを求めたいと思います。 第1回 「2040年に勝ち残る、強い経営を考える。 […]

今日は、3年で、2040年に勝ち残れる法人になっていただくコンサルティングの打ち合わせです。 まず、現状調査から始めます。 決算3期分をお願いしました。 また、居宅さんの給付管理表。 そして、経営会議で使っている、各事業 […]

1 介護・医療需要を2020年〜2060年までを、10年刻みで、評価して下さい。 2 病院を評価して下さい。 3 地域を評価して下さい。 4 ワムネットで、在宅事業を評価して下さい。 5 マッピングを作成して下さい。 6 […]

今日は、管理職研修です。 職員さん1000人を超える法人さんの管理職は、全員が半年間、この研修に参加しなければなりません。 今回は2回目です。全7回の予定です。 稼働率100%で考えた場合、以下の感じです。 1回目 なぜ […]

こうなると、いいですね。期待しています。 「既存薬はこのうち最後の段階である『認知機能の低下』が始まってからの使用が基本。これにより病気の進行を一時的に遅らせることはできても、その後は自然経過と同様の進行を示していく。つ […]

私は、観たことがないのですが、キングダムというアニメが大ヒットしているということです。秦の始皇帝が主役なのだとか。 私が知っている始皇帝は、圧倒的な武力(新戦略・新兵器)で、6カ国を滅ぼして、中国を初めて統一した王と。 […]

桜美林大学の野球チームが、9シーズンぶりに優勝したという記事を読んでました。 監督が力を入れたのが、「人間性」をあげるということだったと書いてありました。 例えば、「何事にも前向きな気持ちで話をすること。」「4年生が本気 […]

時代の変化を実感しました。 松下幸之助さんが作られた松下電器産業ことパナソニックが、人員削減を本格化させるとの記事を読見ました。 「もし、松下幸之助さんが生きていたら、今まで、人員削減をしなかったのだろうか?」と。 幸之 […]

今日は、朝一から、病院の収支シミュレーションをすることと介護との連携をするための打ち合わせです。 もちろん、テレビ会議でです。 現状を以下の5点を行うことで収益をしっかり確保し、患者さんを増やします。 1 病床を再編する […]
