「えらく、多くの仕事をしているんだなと。」と改めて、お客様に感謝感謝と責任を感じました。

レジメを作っていたら、今(10月10月現在)、100本を超えるくらいの仕事を現在進行形で、させていただいていることが分かりました。 「えらく、多くの仕事をしているんだなと。」と改めて、お客様に感謝感謝と責任を感じました。

これが、もう当たり前です。

朝から、3本のテレビ会議です。 ・病院の現場調査の打ち合わせ ・小規模多機能の立て直し ・人事考課制度の進捗打ち合わせ 午後から、出撃です。   ニューノーマル(新常態)仕様の仕事の仕方です。 これが、もう当た […]

まあ、真面目に長くやっていると、こういう声もかかるものなんだなと。

窓の外は久しぶりの青空です。 西へ向けて移動中です。 今、ずーと考えているものがあります。 レジメを送らなければなりません。   近々、ある集まりの研修の講師が一つあります。 内容については口外不要、かなり、重 […]

トップで決まるんです。風土(カルチャー)が全てを決めます、間違いなく。+ トップは、好き勝手にしているわけではないのです。

「いい法人さんですね。」と横で聴いていたWJUの職員が一言。 私が、今度作るHPの法人さんの職員さんたちのインタビューを1日していた時の話です。 こういう法人さんの場合、「これから勤める先を探している人にメッセージをお願 […]

いつも、そういう案件と出会うと、土日のスタバで、椅子に深ーく座り、腕を組んで、所在なさげに1点を見つめて、「どうすっかな〜」と。

良い組織は、「この人がいるから、いい土壌と良い風がふくのだな。」と思います。 組織を決めるのは、風土(カルチャー)です。 風土(カルチャー)とは:職員の活動や思考に働きかけるものとしての環境。 風通しがいいとか言いますよ […]

えっ?! もちろんですよ、この話は。そりゃあ、番宣でしょう?、いわゆる。

今日、HMSの田中代表と電話をしてました。 「本間さん、対馬さんとお会いしていろいろ話をしていたんです。そうしたら、日本一のコンサルタントだと言ってましたよ(笑笑)。」と言われました。 ありがたいことです。対馬さんに言っ […]

ますます頑張ります。

お陰様で、全国老施協の「経営リーダー養成塾」に追加1名で、27名になりました。 ありがとうございます。 1回目が終わってから2名増えるという異例の展開です。 ますます頑張ります。   次回は、マーケティング・マ […]

ちゃんとやっていても目立たいと「あいつはやる気にかけるからC」とかになっても困るでしょう。

昨日、病院さんとテレビ会議をしていました。内容は、人事考課です。 「そうですか、、多分、無いですね、、」と人事考課担当の方が。 「教育用の資料はありますか?」と私。 「そうですね、確認してみます。と担当者の方。 &nbs […]

例えば、1000万円の改善ができれば、2億円の事業の利益分になるんです。

今、給食・厨房のコンサルティング提案書の打ち合わせをしました。 献立の見直し、仕入れの見直し、厨房機器の使い方、作業の見直し、衛生管理などがコンサルティングの内容です。 明日、ご依頼先にお送ります。   また、 […]

ニューノーマル仕様のコンサルティング会社になって、コロナを機に、飛躍できるように頑張りたいですね。

今日は、6本のリモート会議です。 もの凄い生産性です。 コロナの前では考えられないような。 ニューノーマル仕様のコンサルティング会社になって、コロナを機に、飛躍できるように頑張りたいですね。 ICT、DXを使いこなして仕 […]