15項目ほどのご提案をさせていただきました。
今日の午後は、医療法人+社会福祉法人さんです。 決算は、モデルになるような優秀な法人さんです。 今のままで良ければ、コンサルティング会社を必要としていません。 今日は、法人さんの将来を考えてのご提案です。 […]
今日の午後は、医療法人+社会福祉法人さんです。 決算は、モデルになるような優秀な法人さんです。 今のままで良ければ、コンサルティング会社を必要としていません。 今日は、法人さんの将来を考えてのご提案です。 […]
今日の午前中に、WJUのお客様に紹介して欲しいとお客様がおいでになりました。 ご紹介するには、条件があるので、そのお話をしました。条件は、お金じゃないです。 「本間さんも、ああ言ってますんで、よろしくお願いします。」は困 […]
今日は、大きな法人さんの報告・提案の最終版を作っていました。 面白いなーと思ったのは、優秀な法人さんなんですが、案外、守りが甘い感じで、、 事業展開とか表側では分からないのですが、中に入って1年間お付き合いすると、改善し […]
ちなみに、地域包括ケアシステムを考えた場合、2040年多元的社会をダウンロードしてください。 そこに、今、620万人いる、85歳以上人口の数が、たった20年で、一気に1,000万人になると書いてあります。 2040年、こ […]
今、日本地域包括ケア学会をリモートで参加しています。 主催者から「1000名を超えた参加者になりました!」と。 今、理事長の田中滋先生が話をされています。 その中で、 介護と生活をつなぐ = 特養 在宅復帰と生活をつなぐ […]
少々、疲れましたー 水曜日 am 2040年多元的社会 pm 障がい事業立ち上げ 木曜日 HMSエリート 金曜日 HMSエリート 土曜日 am 給食厨房 pm 超高稼働 無事、4日連チャンが終わります。今、最 […]
午後、「超」高稼働実績を構築する介護事業運営ノウハウと経営戦略を行っています。 今、鈴木が話をしています。 この後、谷田川です。 3人、それぞれ立場を変えて、話をしています。 私は、「もう、高稼働しか許され […]
午前中は、HMSセミナー「法人経営に資する給食・厨房再構築で、収益力・競争力改善を実現する!」です。 どんどん、WJUFSのコンサル案件も増えて、事例がいろいろあるので、4人で、掛け合いしながら進めて行きました。 現状調 […]
今日、最終日なんで、個人面談の日です。その中に、WJUがコンサルティングに入っているところがあります。 作った資料の説明を受けているときに、「欲が張ったね。」と声をかけました。 1年で、しっかり利益が出るようになったんで […]
6月に、保育園経営の出口戦略のセミナーをHMSさんでさせていただくことになりました。 介護事業はこれからが本番ですが、保育事業はこれから落ちていくばかりです。 保育事業でも、次の戦略は考えられます。 次の世代の保育園経営 […]
さっき書いた20 項目の2つの話を書きました。 では、20項目の最後に、「事業承継にも勝つ」があります。 これ、どういう意味かわかりますか? 例えば、社会福祉法人の場合、理事は6票です。評議員は7票です。 […]
今日の午後からHMSエリートの最終月です。 今日は、最終成果物を作るための見直しです。 最終成果物作成のための20項目があるのです。 その中で、例えば、以下の2つがあります。 1 地域医療構想に勝つ 2 災害対策・BCP […]
そう、昨日の2040年の解説と事業計画では、 1 「今」「収束期」「ニューノーマルへ」「2040年」のフェーズごとに何が起こり、どうするか、をご説明しました。 2 2040年多元的社会(地域包括ケア研究所)の内容を、「表 […]
社会福祉法人やまなし勤労者福祉会で、ネット検索して下さい。 作成を担当させていただきました。 ご利用者のご家族のインタビューも動画で載っています。もちろん、ヤラセじゃないですからね。 若い、真摯に福祉と地域に取り組んでい […]
今日は、夕方、金融機関さんとの打ち合わせです。 法人さんに伺って、理事長はじめ4人+私。金融機関さんは3人です。 今回の新規事業の趣旨と収支と返済についてご説明しました。 これから長いお付き合いをお願いすることになります […]