この満面の笑顔の女子は、とっても優秀な訪問看護の管理者です。

この満面の笑顔の女子は、とっても優秀な訪問看護の管理者です。 社会福祉法人の理事長で、看護師で、厚労省の幹部が大挙して勉強しに来る2040年モデルを実践する 永田かおりさんが「ここは、このまま頑張れば、訪問看護をフルスペ […]

近くに3つ法人さんがクライアントであるのは助かります、はい。

今日は、午前中に、医療法人さんに アトラトル企画(WJUFSのFC工場+就労支援B型+エンゲージメント経営)の提案書・見積書を提出して、午後から、これから始まるコンサルティングの進め方の説明をして、夕方から8人で入ってい […]

11月5日の全国老施協のデイサービス高稼働化研修のレジメにこんなページがあるんです。

11月5日の全国老施協のデイサービス高稼働化研修のレジメに、こんなページがあるんです。 (レジメ) 講師の切なる願い、「経営を勉強してほしい!」 私たちには関係ないとは思わずに、経営を勉強してほしい。 勉強して、勉強して […]

今日は、いつものホテルでいつもの温泉ですので、リラックスして、提案書とレジメを作りたいと思います。

今日は、お昼の便で、山陰地方に移動です。なんで、昨日、期日前投票を済ませて来ました。 明日は、山陰地方で、明後日は山形に移動して懇親会で明後日は沖縄移動です。 その間に、レジメを作って東京に送ります。 だから、明日が寒い […]

このブログを読んでて「羨ましいなー」とつぶやく人もいますかね。

こちらの法人の皆さんは優秀です。だから、いよいよ仕上げの時期に入っているのですが、「あのね、皆さんは大丈夫、あんま心配してない。ちゃんとしたもの(成果物)ができるから。みんなもっと自信を持った方がいいよ。」と最後に話をし […]

職員採用の強い弱いは、その法人の総合力評価なんでね。で、これが分かっていない経営者が多くてね、、、。

今日は、東京駅を 8:11の新幹線に乗って 11:26着で福井県に来ました。すごい時代ですね、3時間乗ってたら福井県まで来ちゃうわけで。午後から研修です。大きな法人さんです。研修と障がい事業のコンサルティングを並行して行 […]

OOですが、ここは私の仕事です。なんとかしたいと思います。

社会福祉法人ひだまりさんのひだまりだよりに、「わが家ひだまり、厚生労働大臣表彰奨励賞を受賞」との記事がありましたので、お知らせします。 ひだまりさんは、どんどん、国が考える「模範法人」に向かって成長中です。 2025年の […]