そして、みんなで同じ目標(夢)に向かって真っ直ぐに進んで行きたいですね。
今日は、沖縄で、金融機関さんまわりでした。2040年までの戦略を説明させていただき、ご理解をいただきました。 金融機関さんからは「すごくいいビジネスモデルで、応援したくなる会社さんです。なので、必ず、やり遂げて下さい。上 […]
今日は、沖縄で、金融機関さんまわりでした。2040年までの戦略を説明させていただき、ご理解をいただきました。 金融機関さんからは「すごくいいビジネスモデルで、応援したくなる会社さんです。なので、必ず、やり遂げて下さい。上 […]
この写真の彼が、エリートの期間中に結婚したと、懇親会中、突然、話したのです。 ここは、講師が頑張らなければと、島根から来ている女子と二人で、平松愛理の「部屋とYシャツと私」を贈りました。 もちろん「お願いがあるのよー、あ […]
今日は、1日空いて、レジメをひたすら作りながら、11月のしらとり祭りと12月のWJU忘年会のために、4時間、歌の練習を3人で行ってました。 新人コンサルタントがHIT166 with Great Artist に参戦して […]
今、本間の TO DO リストを作っています。どう考えても、12月末まで、怒涛の3ヶ月になりそうです。 WJUのこと。WJUFSのこと。新しい会社のこと。アトラトル企画のこと。第2工場のこと。障がい事業のこと。金融機関の […]
一昨日は沖縄。昨日は東北。今日は北信越。列車はどんどん、山の間を縫って時間をかけて進んで行きます。 とってもいい景色です。「ああ、お米の収穫時期か、、、今年は暑すぎて、どうかなー」と呟きながら車窓から山の間にある、少し平 […]
隊長、副隊長の2人は、サビ管が決まり、次の目標である「しらとり祭り」のコンサートの練習です。 熱唱中です! しかし、これから10年で、ガツンといくための、ほんの第一歩です。 必ず成し遂げて、世の中に、少しでもお返ししたい […]
今日は、WJUFSの増資と新しくできる会社の打ち合わせとWJUFS ROAD to 2040 の打ち合わせをそれぞれに関係者と詰めてました。そう、あと、新しい会社のロゴ・マークも考えてました。 「変化を怖がらない。」「常 […]
ここに来ると「肉」です。「スープはどうですか?」に「いいでーす、お肉が入らなくなるから。」と。 「ご飯は?」と聞くと「いいでーす、お肉が入らなくなるから。」と。 さすがです(笑)。 でも、「今日は海老を食べて下さい。」と […]
フレンドリーマッチではありますが、日本はアウェーの大観衆の前で4−1で勝ちました。もう、「まさか」は使えないですね。 日本のサッカーのレベルは、世界のあるレベルにまで来たのだと思います。 日本の選手は、「頭(頭脳)」でサ […]
頑張っていると見ている人がいるという感じで、沖縄県北谷町にある、Mr.Kato は、沖縄ローカルではありますが、テレビで紹介されることになりました。 10月末に来るそうです。それまでに、コンセプトとメニューを整理しておか […]
昨日、厚労省への突撃隊隊長の永田さんからひだまりさんの事務長安藤さんもというメールをいただき、OKの返事をさせていただきました。 と、言うことで、10月の沖縄突撃隊合宿は、突撃隊メンバー6名に、中俣さん、小泉さん、須藤さ […]
明日は、台風13号の影響で、本物の人事制度の研修会は中止になりました。 WJUの事務所は閉鎖になります。 この時期は雨台風になりますので危険です。水は人の命を奪うので。 私も明日は、沖縄の移動を中止して、静かに静養しよう […]
今回から加わる若手2名が、HIT166の4番でエースの田畑兄弟から稽古をつけてもらってました。驚くのは、稽古をつけてもらうと、その場で、どんどん歌が上手くなっていくことです。 スタジオ練習の半日があっという間に過ぎました […]