これからWJUもどうしたらいいか勉強になりました。
正月の間に、ネットを観ていたら、パネラーがいて、介護保険、介護事業者、介護職員の話をしていました。 ここがテレビとは違うところで、「介護に働く人が集まらないのは給料が安いからじゃない。」「介護職の給料が上がらないのは利益 […]
正月の間に、ネットを観ていたら、パネラーがいて、介護保険、介護事業者、介護職員の話をしていました。 ここがテレビとは違うところで、「介護に働く人が集まらないのは給料が安いからじゃない。」「介護職の給料が上がらないのは利益 […]
井上さーん、ブログ登場をご了承いただきありがとうございました。 15日ですが、WJUからは2〜3名、WJUFSからは2〜3名で伺います。 理事長に「圧」をかけましょう!? 来年の12月ですが、コンサルタントの後藤がお話し […]
びっくり!! 今日、事務所に行くので、朝、スタバにと思ったら「今年の営業が終了しました。」と、、、、えっ!? 29日でおやすなの?と考えましたが、WJUも昨日が仕事納めということだったな、と。 もう、仕事していない日がな […]
私は、経営のコンサルタントをしています。法人の様子(経営状況)を知る時に、経営者とお話をするもの大事なのですが、私が大事にしているのは、経営者が信頼する人たちの顔なのです。顔とは、「顔の相」のことです。明るい、心配、元気 […]
今日の午後からは、若い職員さん向けの研修です。 彼らが、これからどうしたらいいかを考えて来てもらいました。 例えば、100%稼動にする。 例えば、経営者のビジョンを共有する。 例えば、働きやすい職場にする。 なので、「で […]
今年、広島事務所に来るのは、今日が最後です。みんなで食事をし、その後、カラオケです。これから、アトラトル企画が始まると、いろいろな処理のアウトソーシングをすることにもなるので、多分、来年の後半からいろんなことをすることに […]
もう、先進国とは呼べない感じになってきたのですね、、、、寂しい。 また、発展途上国からやり直しになる日が来ますかね、、、、辛い。 まあ、議論はいろいろあって、これで、全然、問題ないという人もいるんです。 私は、そうは思っ […]
当たり前ですが、雪です。めちゃんこです。外は真っ白です。 いつも思います。「雪が真っ赤や真っ黒じゃなくて良かったな。」と。 やはり、私、少し変わってますかね、、、。
今、東北に向かっているのですが、「超」久々の長靴です。だから、全体「超」防寒仕様です。 理由は、今日の夜から北海道に移動して、明日は、最低気温がマイナス10℃くらいの街で、朝から夜遅くまで動いて1泊です。 なので、東京駅 […]
WJU忘年会を通してWJUの印象が良くなり、好感を持っていただけたり、鈴木先生のように「こんな楽しい会だとは思わなかった。」と言っていただけるわけで、来年も頑張らなければいけないなと。 確かにそうですよね、しらとり祭りに […]
私の TO DO リストを関係者に送って、12月末までと1月初旬にやることを決めました。年末まで10日しかなく、年始は10日まで動けないのですが、恐ろしくやることが多いことと体力が一気に落ちたこともあって、思考停止になっ […]
あと、2週間で 2023年が終わります。月末までの、いろいろなアポが決まり、ほぼ12月末までの日程が決まりました。もう、これから、年末だからと言って、少し、ゆっくりというのはなく、、、12月6日の WJUFS FC説明会 […]
全体としてはマイナス改定です。 食費はプラス改定です。 医師、看護師、薬剤師まで、幅広く給与が上がるようにするともことです。 「2024年度の診療報酬改定で、医師の技術料や人件費にあたる本体部分を0・88%引き上げる方針 […]
1 2つの法人の ① 事業構成、② 貸借対照表、③ 事業活動計算書、④ 職員構成 比べて、戦略の違うと目指すものの違いについてまとめて下さい。 2 この2つの法人さん、① 事業構成、② 貸借対照表、③ 事業活動計算書、④ […]
そう、昨日は、12月6日のWJU勉強会で喝采を受けた、永田かおりさんの法人で仕事でした。 そして、この写真が法人さんの最寄り駅です。 ホーム行って、即、「怖っ!? これ、電車のホーム?」っていうくらい、なんもない駅でした […]