可愛く盛れました。
今日は、北の大地で、WJUの保育事業のコンサルタントが保育事業の「今」と「2040年」の二つの視点で評価をしています。 で、コンサルタントは飛行機で帰り、、、、ゆとり世代コンサルタントが仕事で残り、、、昭和世代のおじさん […]
今日は、北の大地で、WJUの保育事業のコンサルタントが保育事業の「今」と「2040年」の二つの視点で評価をしています。 で、コンサルタントは飛行機で帰り、、、、ゆとり世代コンサルタントが仕事で残り、、、昭和世代のおじさん […]
(メール) ウェルフェア・J・ユナイテッド株式会社 本間様 いつも大変お世話になっております。 自法人にとっても、私にとっても、昨日は夜まで、共感や刺激、感謝の連続でした。 お役に立てたのかわかりませんが、ひとりじゃない […]
WJUに、20代・30代が5名加わりました。 今まで、この年代のコンサルタントが居なかったので、何かと大変なんです。 でも、やっぱ、この年代は、みんなエネルギーがあふれ出ている感じなので。 社長にこういう画像を送ってくる […]
永田さん安藤さん、藤木D + 若手2人で、沖縄のOOOO師の喫茶店に行ったそうです。 藤木Dから、報告メールが来ました。 (メール) OOさんとOOさんは、仕事面においてスーパーNo.2と占い結果で話されていました。 O […]
12月6日の午後、「WJUFS FC説明会」があります。WJUFS FC説明会は、当然、給食工場の説明会なのですが、内容は、食と工場を中心としたビジネスモデルの話なのです。 その総称を我々が「アトラトル企画」と呼んでいま […]
生き残りをかけて戦うための研修です。 かなりきつい話をさせていただきました。 皆さん、頑張る姿勢です。 職員さんからこんな申し出がありました。 「頑張るから飲みに連れて行って欲しい。」と申し出がありましたので、約束しまし […]
しらとり祭りが終わり、いよいよ、最後のイベント「WJU勉強会&WJU忘年会 + 特別企画」を残すだけとなりました。9月WJU見学会、10月ハワイ、11月しらとり祭り、12月WJU勉強会&WJU忘年会と秋から年末にかけて、 […]
今日は、昨日(しらとりまつり)とは打って変わりまして大きな社会福祉法人の職員大会で研修講師を務めるため、朝9時から会場に詰めています。 これから研究発表「入浴介助方法の見直し」です。 私は、9時半から1時間「2040年に […]
どうでも、いいことですが、、、 アイドル5人組と鼻の下を伸ばして、ニコニコでお話しして、CDを買って「サインも書いてもらっちゃった(❤️)。」と言って、嬉しさを隠しきれない表情の50歳くらいのおじさん2人です。「とほほ、 […]
みんな、最後まで、真剣に自分なりに練習してステージに上がって熱唱してました。 初参戦の藤木ダイナマイトの場合です。 カメラに抜かれているのも忘れてのリハしてからの熱唱です!
ベルトギター3本がステージを盛り上げました? お客様は、「あれ!?真面目に謳うバンドじゃなかったの?」ってキョトンとしてました、、、。 でも、途中から、大のおとなが真剣でベルトギターをしているのを見て声援を送っていただい […]
このお城、秀吉の出世城と言われているお城です。明日は、この街で仕事です。 私、歴史が好きなので、お城や資料館に行きたいのですが、まず、行くことはないですね。 あまりにいい感じで画像が撮れたので載せました。
昨日、午前中は、美瑛町に行き、すぐに旭川市に移動して、午後から1本、夕方から夜にかけて1本、その後、焼肉屋さんに行き22時過ぎまで食事。それから札幌に向かい午前0時すぎにホテル着。朝6時に起きて、8時50分の飛行機に乗り […]
12月5日,6日のWJU勉強会は、140人65法人になりました。お申し込みをいただきました皆様、本当に、ありがとうございました。 大いに学び、大いに遊び、大いに親交を深めて下さい。 HIT166 with Great A […]