私は、「やり方なので、ちゃんと経営すれば利益はでますよ。」とお話ししました。

今日の朝、旭川市から車で40分の法人さんに伺いました。もちろん、人口は4千人に満たない街です。お読みになっている方々は、もうダメだと思われますか?私は、「やり方なので、ちゃんと経営すれば利益はでますよ。」とお話ししました […]

あなたの貴重な時間を使うに足るものであったらいいなと願っています。

昨日、このブログの何年か分をひたすらお読みいただいた方が何人かいらっしゃいました。ありがとうございます。あなたの貴重な時間を使うに足るものであったらいいなと願っています。 このブログを朝礼に使っている方、研修の資料に使っ […]

だから、就業規則・人事制度・人事考課制度・労務管理(働き方改革仕様)・管理会計 = エンゲージメント経営

2月19日の「WJU方式頑張った者が報われる人事制度・人事考課制度・エンゲージメント経営」は、多くの申し込みをいただいているようで、ありがとうございます。頑張ります。 毎年、人事制度、人事考課制度、労務管理、の重要性が理 […]

6法人が参加したら、初年度から黒字になります。この形を全国に作っていければと考えています。

今日は、東京から旭川に移動です。旭川を、少し、範囲を広げて旭川地区とすると6法人さんがお客様です。 皆さん、給食では苦労されているので、雪がなくなったら、「給食事業会社+障がい事業+生活支援の会社をみんなで資本を出し合っ […]

このままいけば、3年後には、WJU見学会になるかもしれませんね。

お客様と話をしていました。 「12月のWJU勉強会でプレゼンして下さいよ。」と。「まだまだです。」と言われましたが「皆さんの法人は、別に地獄からの脱出ではないけど、かなりの法人改革で、若い経営者に学びになるから。」と。理 […]

打ち合わせをさせていただいて、6月くらいに、今日の成果発表の後追い、振り返りで、1日、伺おうと思います。

先週の木曜日から調子が悪いなーと思っていたら、金曜日はもう、気管支炎のひどい咳になって、体が軋む(きしむ)ほどで、金曜日は全国老施協デイサービス研修でしたのでリモートで乗り切って、土曜日はお休みに東京までおいでになられた […]