と、いうことで、名刺交換+さりげなく売り込み(有益な情報渡せる人です、私)+「勉強になりました!(好感度増し増し)」の練習です。

この画像は、何をしているかというと、名刺交換して、相手に印象に残るように、自分をさりげなくアピールする訓練です。← HMSエリートビギナーコースなんで。 その前に、「ねえ、今日、全国老施協さん40人くらいの人が来るわけ。 […]

「社会福祉法人は、眠ったまま、そのままお陀仏になるつもりか!」って。だって、勉強したら、こんなに出来るわけだから。

全国老施協デイサービス研修でもう一つ。7日(金)は、優秀法人さんの発表の日なのです。 優秀法人は4法人です。当初、ベスト3ということでしたが、みんなに4つの法人さんの話をどうしても聴いていただきたく、優秀法人は4法人とな […]

「いい、数字は嘘つかない。だから、こういう決算書になるんだよ。でもみんなで頑張れば1億円は利益が上がる法人だよ。」

今日は、中核職員研修です。今日の内容は、財務・会計・管理会計ですが、、、、、。初歩的な計算ができず、苦戦中です。例えば、「パーセンテージを金額に直してー」が出てこない。 なので、「こりゃダメだ、今日は夜の10時までかかる […]

昨日もお話ししたんです。「コロナの最中も、株式会社はガンガンと事業所を出していますよ。」

昨日もお話ししたんです。「コロナの最中も、株式会社はガンガンと事業所を出していますよ。」 「別に人手不足なわけでもないですよ。募集しても来ないのは、魅力を感じないだけですよ。」 「人はいないのではなく、移動しているだけで […]

そう考えると、70人メールの会に入っている皆さんは、やる気があるというか、ファイトする気がある人が多く、良い会だなと(苦笑)。

今日は、福岡県北部地区(正しくはよくわかりませんが)老施協の研修です。 今日の本音を書きますね。 すみません、批判があれば、お受けしたいと思います。 私の印象です。 今日、これを書いたら、もう呼ばれませんかね、、、(苦笑 […]

なので、お正月まで20代だった、藤木Dも一緒に参加させていただくようにしようと。これから関係者の方々にお伺いを立てようと。

今月11日に、厚労省の方とお話をする機会をいただいています。若い方々ということでして、まだ20代でいらっしゃるとか。なので、お正月まで20代だった、藤木Dも一緒に参加させていただくようにしようと。これから関係者の方々にお […]

社会福祉法人ひだまりの永田理事長より、メールをいただきました。

社会福祉法人ひだまりの永田理事長より、メールをいただきました。 とっても、良い見学になったようです。 (メール) 先週、ジェイエー長野会様から28名、大型バスチャーターでのご視察ご来訪をお受けいたしました。 到着前、ちょ […]

キーワードは「時代」です。新しい経営者は、社員に対してこう話をした。「車が売れなくなったトヨタ自動車を想像してほしい。」と。この新しい経営者は変化を恐れず、そして大胆だった。

700億円を売り上げる企業であっても、「時代」と離れて仕舞えば、厳しい現実が待っています。 1970年モデルは、「時代」合ってますか? キーワードは「時代」です。 そう、HMSエリートコースに来て下さい。こんな話も聴けま […]

で、2日、考えて、今回は、お会いしてみようかなと思っています(← 私は勝負が早いので、考えるのは1日で十分なので。)。

「WJUでコンサルタントになってみたい。」という人が1年で一定量いるのです。でも、私は「辞めた方がいいよ。」と大体は返事をしています。 その方は、WJUメソッドに触れて、「ここ数年感じたことがないワクワク感を、、、、」と […]

もし、「赤字から抜け出せない」「心配で仕方がない」ということであれば、一歩踏み出す勇気を出して、どうぞ連絡下さい。

今、令和6年度(2024年度)の案件の最終的な締めに入っています。そして、令和7年度(2025年)の案件について、アサインをしています。 昨日も、コンサルタントの工藤さんと、現状案件で、担当から外れる案件、回数を減らして […]