研修のための研修はしません。
今日は、1日、管理職研修です。 残念ながら、当分、リモートでの実施ですね。 内容は、強い経営のためにどうするかを各項目ごとに、目的、目標、戦略、戦術にしていきます。 内容が、スローガンばかりで具体的ではなく […]
今日は、1日、管理職研修です。 残念ながら、当分、リモートでの実施ですね。 内容は、強い経営のためにどうするかを各項目ごとに、目的、目標、戦略、戦術にしていきます。 内容が、スローガンばかりで具体的ではなく […]
8月9日 発表(厚労省) 検査数 19,164,730人 +44,493人 陽性反応 1,031,296人 + 14,472人 回復者 889,912人 + 8,304人 […]
先日、伺った事業高20億円規模の法人さんから、今日、お電話があり、現状調査をして欲しいということでした。 以下、現状調査に入ります。 1 マネジメント・財務:本間 2 会計:J 細田 3 人事:細田 4 採用:高山 5 […]
私、長く、福祉の法人さんの経営に関わる仕事をしているのです。 どうも、国も厚労省も、福祉をメジャーな業態にしてくれるつもりはないようだと、ずーと、思っています。 働く人から見れば、業界としてはマイナーのまま。 もちろん、 […]
私はUSの会社に長く籍を置きました。以下、私の印象です。 USの会社:年齢性別資格は関係なく、合理的で、成果=報酬で、時に理不尽で、結果に責任が求められました。 日本の会社:年齢性別資格がものをいい、不合理で、成果=報酬 […]
私は思っています。このオリンピックで、きっと、日本にいいことがたくさんあると。 逃げないでやり遂げる国との評価は、絶対に、あるはず。 いろいろなノウハウを手に入れたことで、いろいろな催しを日本でということになるかもしれま […]
HMSエリートマスターコースの初日に以下のカリキュラムを用意しています。 1 どうしたら選ばれる法人になれるか。 2 どうしやら愛社精神を育むことができるか。 3 どうしたら地域から信頼される法人になれるか。   […]
エッセンシャルワークではない職種は、コロナ後も基本的な働き方としてテレワークになるでしょうね。 WJUは、全国にバラバラで住んでいて、会議はテレビ会議です。事務方も出社か自宅かは選択制です。もちろん365日というわけでは […]
8月8日 発表(厚労省) 検査数 19,120,237人 +74,510人 陽性反応 1,016,781人 + 15,753人 回復者 881,608人 + 8,089人 […]
今、病院のドクターの人事考課マニュアルを作っています。いずれコロナは終わります。そのあとは、また、生き残りを賭けた戦いが待っているのです。 だから、こちらの病院さんは、先手を打って、ドクターの人事考課をして、ドクター一人 […]
コロナワクチンの2回目が終わって4日経ちました。 先生から「1週間経つと抗体が一定量になりますから。」と言われています。 そうなると、感染リスクは、接種していない人の15分の1(94%減)に激減するわけです。 ただ、全く […]
オリンピックが終わりました。 本当に楽しかった。 どの場面も感動的でした。 私は、日本だからこそ、コロナ下の難しい状況を乗り越えてできたのだと思います。 いろいろな意見があるのは承知していますが、やって良か […]
8月7日 発表(厚労省) 検査数 19,045,727人 +115,519人 陽性反応 1,001,281人 + 15,645人 回復者 873,519人 + 8,744人 […]
Nさん、9/22のHMSセミナーの障がい新規事業化セミナーの写真にこれを使って欲しいと言って下さい。 こことって使って欲しいのです。 私、やり方分かんないもんで。 なんせ、昭和生まれでコロナワクチンの副反応がないもんです […]
「年齢は関係ないから、やり遂げる意志のある人にやってもらう。だから、若い力で法人の経営に担う。経営チームに参加したいと思った人は帰りに事務局さんに言って帰って下さい。」 昨日は、職員さんに3割〜4割に集まっていただき、2 […]