同じ会社のない、唯一無二の会社に成長したいと思っています。
今日は、金融機関さん、金融公庫さんなどに企画書を作成してご説明にあがりました。 WJUは、借り入れする必要はありません。 WJUFSの新工場建設のためです。 「面白い会社さん」と言っていただきました。 あとは、県庁さんか […]
今日は、金融機関さん、金融公庫さんなどに企画書を作成してご説明にあがりました。 WJUは、借り入れする必要はありません。 WJUFSの新工場建設のためです。 「面白い会社さん」と言っていただきました。 あとは、県庁さんか […]
昨日、沖縄に向かうために、17:10のバスに乗りました。 新宿バスタから羽田行です。 電車よりも感染のリスクが低いかなと思って。 乗っていたのは、私一人でした、、、 運転手さんが「お客様はどちらまでですか?」というので「 […]
5月10日 発表(厚労省) 検査数 12,429,553人 +43,231人 陽性反応 640,044人 + 6,247人 回復者 559,553人 + 4,152人 重症者 1,152人 +8人 死亡者 […]
管理者さんたちに伝えたかったことです。 大きな法人の施設長、事務長、管理職の方々です、参加者は。 知らないことの恐ろしさを知って欲しいです。 勉強することの大切さを知って欲しいです。 これから半年で、勉強の […]
宿題 1 今回の研修の目的 2 第8期介護保険事業計画の6つの目的と自法人・自事業所の現状の評価と対応策の提案 3 2040年多元的社会と自法人・自事業所の評価と対応策の提案 4 ノテ福祉会と自法人を比較評価と対応策の提 […]
「介護事業をしていることだけをもって、地域貢献をしているとはみなされない時代。」 「どこで株式会社と差別化するのか?」 「どこで医療法人の介護部門と差別化するのか?」 「非営利だということを持って税金を納め […]
WJUのお客様とお客様の地域で、コロナの感染が広がっています。 やはり、出撃中止になっているところが相次いでいます。 昨年とは違います。 昨年は、「警戒」でした。今年は、「感染者が出た」「近くで感染者が出ている」です。 […]
5月9日 発表(厚労省) 検査数 12,426,322人 +72,988人 陽性反応 633,027人 + 6,996人 回復者 554,401人 + 4,108人 重症者 1,144人 +13人 死亡者 […]
私、基本的に、押し売りはしません。 ある法人さんで、働き方改革でコンサルティングに入っているのですが、担当コンサルタントから、「どうみても、こちらの法人さんは経営改革の方が先だと思います。」との連絡がありました。 前から […]
WJUコンサルタントの谷田川さんがとある福祉大学の教科書の一部を作成しました。 よくできていて、みなさんにご紹介できないのが残念です。 従前の机の上の話と実際に谷田川さんが経営の現場で理解したことが上手く組み合わされてい […]
鹿児島県老施協さんから、セミナー講師のご依頼をいただきました。 内容:ニューノーマル社会から2040年多元的社会への道筋と社会福祉法人経営(報酬改定の話も含む) ZOOMです。 まず、ニューノーマルをご理解 […]
今日、明後日の沖縄での金融機関まわりの資料を作成しています。 WJUFSの事業のポートフォリオを7事業でバランスよく組みたいと考えています。 今の時代は、変化が激しく、いかにリスク分散しながら健全に成長していくかを考えな […]
5月8日 発表(厚労省) 検査数 12,353,334人 +111,335人 陽性反応 626,552人 + 6,054人 回復者 551,293人 + 5,251人 重症者 1,131人 人 死亡者 10 […]
5月7日 発表(厚労省) 検査数 12,241,999人 +91,277人 陽性反応 620,994人 + 4,344人 回復者 546,042人 + 3,473人 重症者 1,131人 + 34人 死亡者 […]
全力で頑張る話をもう一つ。 私、全力で戦うことがいかに大事かということを、若手の研修会などで、いつも話をしています。 「イギリスとドイツがドーバー海峡を挟んで戦争をしていた頃があったんだよね。」と始めます。 ドイツが破竹 […]