やっぱり、マインド(素)であり、物の見方と考え方だなと思いますね。

今、複数の業績が思わしくない法人さんのご支援をしています。 あきらかに厳しい経営の中、法人の職員さんの多くに法人のために協力をいただくわけです。 しかし、中には、「私の考えは違う。」と言う職員さんに出くわすことがあります […]

日本も変わりますね。

いよいよ、保守的な業界の大手企業でも、実力主義への転換が始まります。 もう、そうしないと生き残れないのです。 当然、年功序列、終身雇用、ベースアップ賃金、は終わるということです。 日本も変わりますね。   記事 […]

「えらく、多くの仕事をしているんだなと。」と改めて、お客様に感謝感謝と責任を感じました。

レジメを作っていたら、今(10月10月現在)、100本を超えるくらいの仕事を現在進行形で、させていただいていることが分かりました。 「えらく、多くの仕事をしているんだなと。」と改めて、お客様に感謝感謝と責任を感じました。

これが、もう当たり前です。

朝から、3本のテレビ会議です。 ・病院の現場調査の打ち合わせ ・小規模多機能の立て直し ・人事考課制度の進捗打ち合わせ 午後から、出撃です。   ニューノーマル(新常態)仕様の仕事の仕方です。 これが、もう当た […]

良かったら、来て下さい。

来年の1月22日に広島でセミナーです。 「必ず結果ができるコスト削減の実務」「経営に資する給食・厨房事業の再構築の実践」のハイブリッドです。 ~”利は元にあり”法人内のコストダウンを含めて~ 良かったら、来て下さい。

ただし、本当に明暗が分かれる業界や法人があることも事実で、救済することは必要だと思います。

記事です。 「全国信用保証協会連合会によると、今年8月の保証債務残高は35兆円となり、前年に比べて70%増加した。信用調査機関によると、8日発表した4-9月の倒産件数(負債額1000万円以上)は、同9.4%減の3858件 […]

まあ、真面目に長くやっていると、こういう声もかかるものなんだなと。

窓の外は久しぶりの青空です。 西へ向けて移動中です。 今、ずーと考えているものがあります。 レジメを送らなければなりません。   近々、ある集まりの研修の講師が一つあります。 内容については口外不要、かなり、重 […]