HMSエリートの懇親会の最後は、「栄光への架け橋」です。
皆さんも、歌いに来て下さい。 その前には、少々、厳しい宿題が待ってますが、、、、
9月26日の漫才の衣装です。 9期生で漫才してみたいという方がいれば教えて下さいねー。 基本、稽古の時間はありません。 基本、懇親会が始まってから、1、2回、合わせるだけです。
今日は、病院で1日インタビューです。 今日のポイントは、法人の風土が、勝者のメンタリティでできているのか敗者のメンタリティでできているのかの確認です。 職員は、みんな優しく、性格の良い方です。 問題は、勝ち切れない。勝ち […]
株式会社の皆さん、多分、今までにはない内容だと思います。 知識を学ぶのではありません。どのように、必要な知識を得るのか、それをどの様に事業に生かすのかを学ぶコースです。 ぜひ、学びに来て下さい。 全国に友人ができますよ。 […]
今日は、午後移動で夕方から病院さんです。 病院の現状調査です。 「大丈夫、病院は建て替えられるからね。」と息子さんにお話ししました。 「あとは、返済する利益を出す法人になることですね。」と。 改善点は10点ほどあります。 […]
いつも大変お世話になっております。 まずは、エリート8期を受講させていただき、誠にありがとうございました。 前回と同じく「あっ」という間の半年でしたが、今回は「2040年モデル」を叩き込まれた半年であったと […]
私、この頃、「だから、要するの強い経営をしていただきたいという願いです。」とお話ししています。試合でいえば「勝ち切る経営」です。 「2040年に同じ名前で経営していたのなら、強い経営をしましょう。」と9/12はお話しをす […]
どうやら、9/28 am の「HP、ブランディング」セミナーは好評で良かったです。 You Tube についてもお話し出来ました。これも良かったです。 終わってから4法人さんほど、ご相談をいただいています。 法人さんにと […]
HMSエリートの最終日、講師と一対一で15分〜20分、事業計画を見ながら話をするのです。 28日に来てくれた参加者にHMSエリートの受講生がいて、講師と一対一で話をするとき、私がその彼に「あなたは意欲もあるし真面目だし力 […]
ここで書かれている内容は、全て、6ヶ月の間に学習します。学習の内容は、5期、6期、7期と変わって来ています。 政策は変わります。経営環境は変わります。報酬改定もあります。なんで、内容が変わってゆくのは当たり前です。 2回 […]
第8期懇親会では、ジャックとしゃべくり漫才に挑戦しました。 ネタを作ってみて、「思ってた以上に難しい。」と言うのが本音です。 しゃべくり漫才は、ツッコミが、おもいっきり突っ込めるボケじゃないとダメなんだな、というのが、反 […]
私ごとですみません、月火が沖縄、関西で、そのまま薄着で北海道に移動し、さすがに寒くて、水曜日の夜から発熱しました。しかも39度ほどあり。 しかし、これが不思議なもので、HMSエリート最終回の木金の朝、なぜか、熱が引いてま […]
Q:本間先生はじめ講師陣に対し、感想や印象に残った事を書いてください。 最後まで見てくれて感謝しています。受講できて良かったです。 先生方、短期間ではありましたが、ありがとうございました。本間先生、これからも法人の為によ […]
ワールドカップで、アイルランドに勝つことが出来るとは思っていませんでした。 「ありがとうございました!生きててよかった!」 実勢にプレイするとわかるのですが、「勝ちたい。」と、みんなが思わないと、まず、勝てないスポーツで […]
今日、am と pm の間、3期生6期生8期生の3人とランチです。 3人は、「初めまして。」なんですが、直ぐに、仲良くなって、楽しそうに話をしてくれてました。 HMSエリートの魔法で、「何期生ですか?」と一言言えば、直ぐ […]