管理職研修の最後のフェーズは、① レポート、② 管理会計様式1、③ 要望書の作成です。

レポートは、感想文を書くのではありません。こちらからあらかじめ、テーマとキーワードを提供し、「今までの研修で学習したはずだよ。」と説明しています。 管理会計は、WJUの看板商品です。「大事なのは、積算根拠、絶対収支、絶対 […]

不意打ちということでしょうか、、「はい、理事長提出でーす。」に参加者全員、顔が一瞬でマジになりました。ごめんなさい。

「はーい、おはようございまーす。あと3回です。もう、講義はありません。みなさん、ひたすら作業です。」 「みなさんに、レポートを作成いただきます。それに、管理会計と要望書を足します。」 「で、申し訳ありませんが、まとめて、 […]

HMSエリートのことがHMSのメルマガに載ってました。10月からのコースはあと3席だとか。あなたもどうですか?

今年4月20日~スタートしました     平成29年度 前期 『法人経営の将来を担うエリート養成講座』は、     9月21日、22日をもって終了を迎えました。     皆様、半年間本当にお疲れ様でした。     4期生 […]

今日は午前中、WJUICTネットワークの仕事で地域包括ケア用の、オールWEB化(クラウド対応)地域包括ケアシステム対応の医療、福祉、介護、総合システムの打ち合わせです。

現在、医療と介護の政策は地域包括ケアシステム以外はありません。 WJUICTネットワークが提供するシステムは、オールWEB化した医療、福祉、介護のシステムです。そして、そのシステムが地域包括ケアシステムの中で使えるます。 […]

今日は、午後からオリエンテーリング。夕方は理事長様、幹部の方と食事会でした。

600名の職員を抱える法人さんです。ここの法人さん、すごいんです。すべての施設が稼動率100%になった瞬間があったそうです。 さて、これを読んだみなさんは、「そんなの大したことないよ。真面目にやっていれば、当たり前じゃな […]

今日は、1プロジェクトに1回しか見せない「鬼コーチ」の日です。目的は、2040年モデルの切符を手に入れていただくためです。楽して切符が手に入るほど、甘くはありませんので。

「これで◯回きています。もう講義はないよ。これから、みなさんに集まっていただいた理由を説明します。」(20分説明) 「すべての事業所から、事業所責任者と実務責任者に集まっていただいたのには理由がありますよ。ここの法人は営 […]

日曜研修のみなさんが、必ずや法人に良い風を吹き込んで法人を良い方向に向かわせるはずです。

本間:「管理会計の様式1を、初めて作ってみての感想は?」 参加者A:「人件費がかかっているのに驚いた。」 本間:「あなたは?」 参加者B:「作っていて怖くなった。そうしたらいいかというときにお金のことを考えると、、」 本 […]