HMSエリート4期生 前半戦終了 アンケートです。 10月からの参加、お待ちしています。 calendar_today 2017年7月2日 受講生のみなさん、アンケートありがとうございます。よりよいコース運営のために努力いたします。 「実力をつけて、経営者を助けてね。期待しています。」 Q エリート要請講座5回目までを受講されての感想をお書きく […]
「敵は味方のフリをする。」、後ろから撃たれました。 calendar_today 2017年7月1日 後ろから撃たれました。私を守ってくれている人がいて、命を落とさず、重症も負わず、弾丸が腕をかすめて血が滲んだ感じです。法人内のガバナンス改革の仕事は難しいです。気に入る気に入らない、から始まり、権力争いにもなります。10 […]
ある社会福祉法人さんが、WJUのファシリティマネジメントとコスト削減の商品を収益事業で販売していただくことになりました。 calendar_today 2017年6月30日 「知り合いの法人の手助けになるのであれば、いいなあと思っているだけですよ。」とのお話でした。「この業界の人が保守的だから。」「知り合いの法人に紹介するだけだよ。」と。 こちらからも「ご紹介いただくだけで十分です。よろしく […]
今日は、将来、大きな法人に成長すると考えている法人さんです。目指せ100億円! calendar_today 2017年6月30日 管理職教育です。私は、法人によって、内容、レジメ、進めかた、導き出す答え、全部変えています。ここは、内部がしっかりしていて、始めから事業計画書を作りにかかっています。だから、だいたい2年かけて行っていく管理職教育も1年で […]
ジョークも「2025年モデル仕様」に変わってきました。 calendar_today 2017年6月29日 今日は宮城県経営協さんのセミナー講師です。 無事にセミナーも終わり、懇親会となりました。会長のご挨拶があり、副会長の乾杯の音頭があり、和やかで大変いい会だなーと。まあ、日頃のお疲れを癒すがごとく、けっこうなピッチでみなさ […]
岡山県病院協会さんから感謝状をいただきました。 calendar_today 2017年6月29日 来るように、とお声をかけていただいた法人さんがいくつかあり、7月のはじめにまわります。 お伺いして、ご相談を伺う内容な以下です。 1 自法人内の病床再編 2 医療と介護の一体提供 3 職員研修 4 経営企画室 5 人事考 […]
コーヒーブレイク:「ただ、分かってほしいだけです。」相手も「ただ、分かってほしいだけです。」とのことでしょう。 calendar_today 2017年6月29日 昨日のWJU事務所での会話です。 Tさん:「本間さん、本間さんの前にお話しされる方の明日の資料が、(1日前)未だに完成していないって事務局さんが大慌てだとのことです。」 顔の大きなHさん:「でしょう!!そんなものですよ。 […]
6月1日から始めた、コスト削減の実績を7月1日から開示します。 calendar_today 2017年6月28日 今日から、UMC-COSの工事が始まりました。空調の電流量の削減です。すでに、設定を超える削減が確認されています。← 採用の申し込みをいただいている法人様、ご期待ください。 現在、全国の医療法人と社会福祉法人で、約30法 […]
政策を読んで、先回りするか、政策に振り回されていつも後から追いかけていくか、この差は大きい。 calendar_today 2017年6月28日 本間さん ありがとうございます!OOOOさん、WJUづくしですね! 本間先生、今日は秋田だったのですね。私はOOOOOさんの現場QAでした。 管理職の方々と色々なお話ができましたし、何より教育担当の方とかなり突っ […]
今日は、秋田の法人さんで、改正社会福祉法の内部監査+管理職教育(事業計画)です。 calendar_today 2017年6月27日 改正社会福祉法の内部監査は、以下のスケジュールで進めます。 〜7月末:固有リスク・現状の対応・残余リスク・管理策 〜10月末:内部監査マニュル策定、及び、研修 〜12月末:研修:及び、内部監査の訓練 1月〜3月:内部監査 […]
WJUのコスト削減コンサルの商談は、だいたい、この2つのパターンのどちらかです。みなさんはどちらでしょうか? calendar_today 2017年6月27日 WJUの社内メールのやり取りです。 杉山さん、昨日はいかがでしたか? 本間さん お疲れ様です。 OOOO、OOOOともにどの程度削減できるか試算依頼がございました。 OOOOのOOOさんは […]
29(木)の宮城県経営協のセミナーでこんな話をします。今日は秋田です。仕事は午後からなんで、スタバで最後の内容確認をしています。 calendar_today 2017年6月27日 たぶん、私がここに立つとろくな話をしないとお考えの方々がいると存じます、大変申し訳ありません。ただ、4年前からお話ししていることは、現実のことになってはいないでしょうか? そして、今日は、今後、特養や有老やサ高住に大きな […]
発表会のあとは、懇親会です。「必死にいただきました。ごちそうさまでした。」 calendar_today 2017年6月26日 地元で採れたものがテーブルに並びます。わらび、ぜんまい、水菜、こんにゃく、たけのこ、、、美味しいです。山形、さすがです。たけのこの美味しさは東京ではなかなか食べられません。「今日、採ってきたものばかりだから、新鮮だよ〜。 […]
今日は、2年間の中核職員研修の発表会です。忙しい中、理事長、理事、評議員、監事さん全員集合です! calendar_today 2017年6月26日 ここに来て、2年半経ちました。来てよかったです。みんな本当に頑張りました。8部門、10事業所の発表です。今、13:43ですが。トップバッターの特養のプレゼンターから始まりました。プレゼンターの彼は、いつもと違い、ヘアース […]
昭和生まれのおじさん自慢「あなたは、古今亭志ん朝と立川談志の落語を直に高座で聴いたことはないでしょう?」「私はあるんです、ハイ。」 calendar_today 2017年6月24日 「今回も面白い話をありがとう。」← 岡山県病院協会の会長さんから言われました。← 面白い話をしに来たわけではないのですが、、、、あと、「話が上手だね〜。うちに来て話ししてください。」とか、「2月も来たけど、今回もよかった […]