今日は、横浜で 19:00 – 20:00の1時間、セミナー講師です。パナホーム・りそな銀行さん・スズケンさんの主催セミナーです。終わったら新横浜から大阪です。今日の目的地に着くのは23:30くらいです。 calendar_today 2017年9月7日 出席の多くが医療法人さんです。 「横浜は日本中の中で特別な地域です。入院のベットも増えて、介護ベット、有老・サ高住のベットも増える。特別な地域ゆえに、地方にはない経営環境になると理解します。」と話してからスタートしたいと […]
またまた、榊原さん登場です。大好評「身体拘束・虐待防止対策セミナー」です。 calendar_today 2017年9月7日 榊原先生からのメッセージです。 虐待防止対策研修は3回の座学と宿題、2回の現場QA、最後は次年度の計画を作成して発表することを内容とする6回コースです。 座学だけの研修ですと、受講者は分かったような顔をされ […]
時代は変わりましたね。今日、2時から仙台の法人さんと電話会議システムで打ち合わせです。内容は「双方向HPの動画」に関わることです。 calendar_today 2017年9月7日 今までであれば、仙台に往復で行っていたのでしょうが、1時間の打ち合わせをテレビ電話会議で行いました。時代は変わりましたね。 コンサルティングや研修の時は現地にお伺いしないといけないわけですが、契約が決まり、細かな打ち合わ […]
HPにオンサイトセミナーが公開されました。 calendar_today 2017年9月7日 WJUには、いろいろなサービスのご依頼があります。その中に、オンサイトセミナーに関するものが多く、これを提供していくことにしました。 榊原先生にお願いした、「身体拘束・虐待対策研修」は大好評で、来年も予定いただいている法 […]
これから提供する商品です。たぶん、こういうコンサルティング会社はなかったと思います。WJUICTネットワークは、ナースコールシステムの開発を開始しています。順次、商品の幅を増やし、地域包括ケアシステムの基幹システムをご提供するつもりです。 calendar_today 2017年9月7日 おととい、昨日、今日と担当者が、社会福祉法人、医療法人さんにお伺いし、ナースコールシステムや勤怠管理やさまざまなシステムを話しをファシリティマネジメントの商品と一緒に話しをしています。 結論から言えば、「利便性が高く、他 […]
15日にこんな話しします。「風を読んで熱をコントロールするんです。これで、年間の電気代が50%削減できるです。」ご興味ありませんか? calendar_today 2017年9月6日 今日、関係者が集まって打ち合わせ中です。 WJUが提供する、電気代のコスト削減は、最大50%落とす仕組みです。← にわかに信じていただけないので、15日、時間があったら話しを聞きに来てください。 ① UMC-COS ← […]
15日のレジメを作っています。本当に来ていただくと明日からの仕事の仕方が変わると思います。 calendar_today 2017年9月6日 ファシリティマネジメントを理解する ファシリティマネジメントは2つの視点で考える。 ① ファシリティの生涯コストを抑えるマネジメント ② ファシリティのコスト削減を行うマネジメント 知識不足により、大きなコストがかかって […]
今日は、下館です。函館ではありません。管理会計様式1の作成を通して収支の意識が高まってきました。 calendar_today 2017年9月5日 管理会計様式1の最大と強みは、年々、連結していけることなんです。もう一つ、担当者の異動や離職があっても、新任の人が直ぐに事業の実態が、人・もの・金の側面で理解できるのです。 こちらの法人も、様式1を作り込んで行くと同時に […]
番頭塾にご参加されたみなさん、これが、優秀者のトロフィーです。来年、ご参加のみなさん、これが、優秀者へのトロフィーです。 calendar_today 2017年9月5日 トロフィー獲得者とそこまで至らなかった人の「差」はどこなのか?やらなければいけないことは理解している。具体的なアクションプランが書いてある。 しかし 具体的アクションプランをどのように実施するかイメージが湧かない。たぶん […]
福井、「大」好評というメールをいただきましたので、本当に喜んでいただけたのだと理解しました。 calendar_today 2017年9月4日 本間さん 福井県医師協同組合のOO様より土曜日の講演の御礼メールをいただきました。 ――――― この度は大変お世話になりました。 中部医師協同組合連合会の職員研修会は無事終了致しました 本間先生の講演が大好評だったので、 […]
今日は、「2040年に向けて」の読み合わせ&「管理会計様式1」の読み合わせです。ここの管理職教育もいよいよ仕上げです。そのあと、双方向HPの打ち合わせをして本日は終了です。 calendar_today 2017年9月4日 「8月、地域包括ケア研究会報告書が特集記事になりました。その内容を読み込んで、社会福祉法人の役割を理解しましょう。そして、こちらの法人の進むべき方向性を確認しましょう。」 地域包括ケア研究会報告書は予言書です。この方向性 […]
このごろ医療法人さんにお伺いして考えることは、「やはり、そうだったんだな」と。 calendar_today 2017年9月4日 このごろ本間を雇おうとするのは医療法人さんです。もっというと、医療法人と社会福祉法人の両方を経営しているグループということになります。 オーナーは大体がドクターです。ドクターは医療には詳しいのですが、介護にはあまり関心が […]
広島です。あるお客様から「本間さん双子なんですよね、きっと。」と言われました。 calendar_today 2017年9月3日 今日は、昼からファシリティマネジメントの打ち合わせをして、広島に移動です。 明日は、朝から広島で用事を済ませ、福岡に移動します。 このブログをよく読んでいただいているお客様から、 「そんな休まず働いて大丈夫なんですか?ダ […]
みなさまに深く感謝申し上げます。これからも、有用な情報をお届けできればと思っています。 calendar_today 2017年9月3日 このブログを1か月で読んでいただいている数が 約7500です。(一人平均 7.5の話しを読んでいただいていることになります。) 1か月で入れ替わり立ち代り、ブログを読んでいただいている人数が 約1000人です。(1回だけ […]
今日は福井です。この映像は、テーマパークの玄関ではありません。ここ、福井駅です。 calendar_today 2017年9月2日 この恐竜、動くんです。で、しかも、鳴くんです。恐竜の鳴き声なんて知っている人いるんでしょうか? 余計なお世話ですけど、、、。で、しかも恐竜が3体いるんです、駅前に。制作費用、1億6000万円とのこと。福井県は、恐竜でブラ […]